新しいものから表示

もしXBOX Series XがeGPUになる様になったらバカ売れだと思うんだよなぁ

一泊するのも航空会社が借り上げてる空港前のホテルなので、実質自主隔離と同じですね
当人によると疲れすぎるので寝て終わるって言ってました

国際は流石に現地で一泊みたいですが、国内線だと、北海道往復→沖縄往復→大阪往復が一回のシフトとかザラだそうです
ガテン系すぎて身内ながら尊敬w

妹が国際線のCAなんですけど、コロナの影響でずっと国内線勤務でした
それが最近サンフランシスコに行く便に乗ったそうで
航空業界も徐々に復活してきてますね

ライカフォン。。。
これはドリキンさん行くか?笑

ハイレゾの恩恵はあくまでも可聴域の情報量の増加。
可聴域以上の音がリスニングにどれだけメリットをもたらすかわかっていない。←ここ重要
ロスレスかロッシーかを判断出来るサイトに行くとわかるけど、320kbpsと1411kbpsの判定なんて本当に難しい。
個人的にはそんなに神経質になる必要はないと思う。
ただハイレゾ相当やロスレス相当のコーデックが出るのは音に厚みが出るので歓迎したい。アーティストの表現をより適切に享受できるっていう点でも大切だと思う。

詳しくは忘れたけど、AndroidもOS上で一定以上のハイレゾ(確か96Khz/24bit)音源はスポイルされるので、AndroidベースでDAPを作ってる各メーカーは、オリジナルのプレイヤーアプリで回避してた記憶

オーディオ警察で荒れてんなぁ

もうPS5いらないから売ってZwift環境構築しようかな
スマートトレーラーと中古のロード買いますかねぇ

TWSとかの接続方法はそこら辺配慮した結果だったはず

DellのU3421WEかU3219Qで迷い中…誰か背中を押してっ!

人生で歴代トップ3の映画順位を塗り替えたのがTENET

beatsは創設者が可哀想で仕方がないブランドというイメージ

ましろうさんの意見、めっちゃわかる

Na0yA さんがブースト

ぶっちゃけ個人的にDACはしょうがないにしてもスピーカーとかイヤホンにハイレゾマークついてると避けたくなる

アップルの狙いはロスレスの普及ではなく空間オーディオって話、面白い

Thunderbot4はパッシブ、アクティブ及びUSBの乱立した規格に終止符を打つ究極体

LGの35WN75C-Bというモニタ買ったけどDELL XPS 13 9300からどの端子使っても映像出力出来ない😢
社用の古いLet Noteとかスマホからなら60hz(本機は100hzまで対応)で出力できるのに何故だ‥
逆にXPSはTVとか他のデバイスへなら出力できるのに…うーん

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。