もし仮にMicrosoftがpcモードとしても動作するxboxを12万で出したら、それは面白いし今のpc市場から見てもかなり割安感があって買ってしまう保守的なMicrosoftがそんなことしたらすげー面白い。完成されたpcとしても安心感あるし、制作用途にも展開できて面白そう
円安とか考慮しても上位機は8万ぐらいまでが個人的な許容範囲って感じコンシューマの強み、チート対策も今だとあんまりアドバンテージないよねぇ
家庭用ゲーム機ってpcより価格や導入の敷居が低いのが良さだったと思うんだけど…Pcでゲームやる敷居がかなり下がった今、家庭用ゲーム機に12万を出すのはちょっと感覚ズレてると思うな〜
松尾さんがnext levelにw
久保田利伸✖️WONK!
みなさんこちら明日からチケット販売ですよ〜!
えっマジか
札幌市でここは行っとけというランチあったら教えて下さい!ジャンル値段問わず🙏何卒
スイッチがフルキー分買っても4000円行かないのはメンテナンス性としてもコストパフォーマンス性としても良い。多分次はQ1 maxを買うけど、これはサブとしてずっと持っておきたい一品
スイッチについては、店頭で確認した時静音赤軸がいいなぁと思って別で買ったけど、到着してみたらGateron Jupiterの赤軸も良い、というかこっちの方がむしろ好きってなったキーキャップがOSAプロファイルなのと相まってコトカタと鳴るのは現代のタイプライター感ある
Keychron V1 maxの何が良いって•Q1 maxに比べるとかなり安い(お値段1.9万)•でも性能はかなり肉薄してる(ボディと吸音材が違うだけ)•結果軽いので持ち運びしやすい出来るだけマウスの位置を中央に近づけたいから小スペースのキーボードが良い、けど独自レイアウトは嫌って人には丁度良い。Fキーも独立してるしエンター横のキーが独立してるから誤爆しにくい
最近買い物しすぎだけど良いものに巡り会えてること多い、新品も中古もKeychron v1 maxは新品まさに自分が求めてたスペックのキーボードでした
NovaPort TRIOⅡ 140Wは接続時の瞬断抑制機能も入ってるみたいですよ
iphone airか〜miniのサイズ感でiphone7ぐらい薄かったら性能低くても買うんだけどなぁ通常のサイズでも右上に指届かないのストレスで嫌だから…
オリンピック、ファレルが聖火リレーしたことだけ知った
気がついたらz fold 6の発表されてたのね!
作った洋服で作品撮り📷
似顔絵描いてもらいました
川端さんは見逃せない
Anker power bankの10000mahの出たんだー!自分の使い方だと5000mahで十分だけど、これは良い選択肢
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。