準天頂衛星みちびきによってGPS精度は数十cmまで高まるらしい。iPhone7以降、Apple Watch Series 2以降なら受信できるみたい
http://qzss.go.jp/usage/products/list.html
特許=製品ではないけど、血圧測定ベルトの噂もあるしベルトにバッテリー積むってもありかもしれないし期待。
Apple、Apple Watchストラップの自動調整の特許を取得 | ChronoTopics
http://wqv5mbs2.xsrv.jp/news/2017/10/10/apple%e3%80%81apple-watch%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%aa%bf%e6%95%b4%e3%81%ae%e7%89%b9%e8%a8%b1%e3%82%92%e5%8f%96%e5%be%97/
バンド19に対応してないあたり、今後も出す気が無さそう。NEXUS 5Xは名機だったなぁ。
「Nexus 5X&6P」のAndroid OSサポート終了 「Pixel 2」日本投入なくアプリ開発者が困惑
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1710/06/news108_0.html
Apple Watchの良い所は持主だけが気づける通知機能。outlook の予定をEVO CollaboratorでApple Watchと同期して使ってる https://outlook.aptrust.net/evo-collaborator-for-outlook
@toshiboo とても参考になります。guruの方だと最後まで読んで気づいた次第
【Blog書きました】Siriはとっても便利ですよ!
https://toshiboo-blog.tumblr.com/post/166165621054/apple-watch-の-siri-に使えるフレーズ集-50選
Apple Watch の操作はやはり音声操作がきもだと思う。ドリキンさんがちーととまとめてくれないから調べてみた。
Siri に使えるフレーズ集 50選|toshiboo's blog
https://toshiboo-blog.tumblr.com/post/166165621054/apple-watch-%E3%81%AE-siri-%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BA%E9%9B%86-50%E9%81%B8
@kotaga そのニュースは読みました。このクライアントの開発会社なのですね。フォローなどの操作もTwitterに近く使いやすいです。これはよいものだ
@kotaga 返信ありがとうございます。さすがに誰からも返事がないなってさっきtooterっていうのを入れて見ました。Tootdonもためしてみまーす
ガジェット好き。ゲーム好き。AVマニア。
ITエンジニア