何週遅れかで弱虫ペダル実写版をテレビで見てるけどパシュートの見方が違ってくる
Rebuild聴いててmeetup気になり調べてるけど専用アプリもあるんですねそれにしても地方発信meetup見つけられない。Tokyoばかりだなー
Volumioたまに使ってるけどRoonと言うキーワード気になって調べてます。もうひとつ理解できない。そう言う時は体験してみる!お試しできるんだろうか?
Rebuild-yukaさん聴いてます。Yukaさんゲストなんで多く話されてますね。聴いてて思ったことYukaさんの声と話し方は癒し系かなだから怒った時の感じが気になる。でも聞きたくないけどね。
電気グルーヴ×ポプテピピック、コラボTシャツ発売決定https://natalie.mu/music/gallery/news/270531/873666
androidPは、「アプリがユーザーの許可を取らずにスマホのカメラやマイクにアクセスし、ユーザーのプライバシーを盗むことを防ぐ『スパイアプリ妨害機能』が搭載されるのではないか」との見方が強まっています。と記事にあるけどそれだけ自由ということかな?
サウンド沼は深すぎるので早々に諦めたけど、未練がましくヘッドホンアンプのオペアンプを取っ替え引っ替え。手頃な散財で結構変わります。しかしその先にはバランスという新たな沼が見え隠れ。
セブンルールという番組が好きです。20代であなたのルールを7つあげなさい。と言われて出ないよねぇー。正直今の年でもでないです。
瀬戸さん奨学金三部作。16年後ユーチューバーになってるなんて誰も想像できない。とのことですが演劇にかけた青春があったからこそ今があると思います。好きなことは諦めずやるべきですよね。今から16年後、瀬戸さんは有名俳優かもしれません。
電子書籍で購入していた『なぜジョブズは禅の生き方を選んだのか?』読み始めましたがなかなか面白い本です。
こちらにもEchoの招待メールきたーと言いたいけどSpot以外は買わないと決めてますので、あしからず!
「iOS」に新たなバグが見つかった。インドで話されている言語の1つ、テルグ語で使われるある文字を表示すると、アプリがクラッシュする
これって開発者のいたずらなんですかね、理由が知りたいなぁー
GIGAGINEに「Huaweiスマホを使うな」とFBI・CIA・NSAなど諜報機関の長官が警告うそか、真実か、どこまで本当なのか?
昨日は幕張でヤスタカサウンドガンガン浴びる。この感動を仮想体験できるのはいつのことになるのかと思うと絶望感しかない。
AppleWatch付けてるだけでiMacのロック解除できるのって何気に便利!
ひさびさにApple Music を再契約。JAZZ&Classicで結構人により好みが分かれると思うけどドンピシャの今日のお勧めを出してくれる。Itunesに貯めてる情報がやくにたってるんだなと実感流行りの曲が好きと言うわけでなければAppleMusic強し。
BRUTUS 山下達郎 songbook 読んでみよう
homePodとの死闘面白かったですドリキンさんに感謝!
瀬戸さん復活!
まつゆうさん、GH5購入!
師匠ドリキンさんはもう少し安いのから始めたらというお言葉だったようですがGH5で正解だったような気がします。さあ、これから編集沼が始まりますね皆さん、応援しましょう!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。