お疲れ様でした
「パーソンズ・オブ・インタレスト」には、はまりましたね
そうそう、買い取ってもらうのがいいですね
まったくです。10.5は手放せません。
バスケさんにまた何言われるか
早いよー
Egwordわかります、良かった。
この時期にダンボさん
いつまでたっても終わらぬ悲しさ
可愛い〜
チョメチョメって山城新伍ですよね使い方違うけど
Ryzen OCでCPU負荷100%CPUモニター見てニヤリと思ったら突然電源ダウンこれが自作の醍醐味なのね悲しくもあり楽しくもあり
メインチャンネル更新来ました!
Ryzen噂通りコスパすごい!大変満足していますがこうなるとドリキンさんのThreadripper比較動画がどうしても見たくなる。
一年以上前から日記を音声入力でしてたけど、よく考えてみると変換精度すごいよね。
yusukeNYブログ、いつ見てもかっこいい。それにしてもyusukeさん見るたびにぐっさんに似てるなぁー、と思うのは僕だけでしょうか?
遅めのつぶやきですが、otukahiさん登録。笑いと涙のスイッチ購入、良かったです。これを見ると、とある量販店が抱き合わせ商法をしていたのを思い出し怒りが蘇ってきます。BLUE GIANT私もよ読み始めてます。なんせ「のっち」も読んでるみたいなもんで
backspacefmのライブなくても同じような体験ができることに気づく日曜のお昼。グルドンのいいところですね。
自作PCのいけてないところ、ケースがでかすぎ!かっこ悪い、というこで省スペース高級ケースを使い続けているけど、これでRYZENへ行けるのか?
elgato evo なかなかいいけど、外出先からはappleTVいるのね、なんとなくわかっていたけど沼ですな
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。