新しいものから表示

久々、Mステ見たけど
時代が変わった感半端ないね
驚きと共に楽しく見られました
みんなうまいねぇー

コンビニ各社、合計5,000円以上の「Apple Gift Card」購入で最大10%分を還元するキャンペーンを開始(1月5日まで) | 気になる、記になる… taisy0.com/2022/12/23/166413.h

お得情報ですね

Stable Diffusionを利用し、Apple Silicon Mac上でテキストから画像を生成できるアプリ「Amazing AI」がリリース。 applech2.com/archives/20221223

より身近になった感

OBS Studioの偽サイトへユーザーを誘導する広告が現在も表示されているとしてOBS Projectが警告。 applech2.com/archives/post-142

Apple、ユーザーがAppleデバイスを修理できるようにする「Self Service Repair」プログラムをデスクトップMacにも拡大。Mac StudioのSSDやiMacのスタンド、VESAパーツも発売。 applech2.com/archives/20221221

これは、ありがたい

マイナポータル実証アルファ版|デジタル庁 digital.go.jp/policies/myna_po

アルファ版とは、お役所とは思えないですね
このページもよくありがちな
文字ばかりで苦労するコンテンツ盛りでなく
スッキリしていてわかりやすい

【特報】鳥山明原作『SAND LAND(サンドランド)』映像化決定 - YouTube youtube.com/watch?v=OUarJfoIjc

絵を見れば誰が描いたかすぐわかるね
素晴らしい

Gemini-Mini - 2-qubit ポータブルNMR量子コンピュータ — スイッチサイエンス switch-science.com/products/86

量子コンピュータを通販で買う時代なのか?
知識ゼロの私には教育用途だとは分かります

youtube.com/watch?v=ra9RzZktTh

名作「生きる」再映画化、予告編だけどなんだか感動

“Apple CEO”のティム・クック氏がコナミの研究拠点に訪問。ARのデモプレイを体験 - GAME Watch game.watch.impress.co.jp/docs/

このタイミングでARゲーム見学

Wi-FiルーターやIoT機器の安全性を無料でチェックできる! 横浜国立大学などが提供する「am I infected?」を使ってみた【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

チェックしてみますかね

macOS 13.0 VenturaではexFATフォーマットとの互換性の問題により、外部ストレージに保存してある写真やデータが読み込めなくなる可能性があるので注意を。 applech2.com/archives/20221205

ノーナレ - NHK nhk.jp/p/ts/268WGKYP84/

20世紀の音楽を変えた伝説のリズムマシン、「TR-808」。いまも世界で愛される音を生み出したのは日本人だった。

こういうの好きですね!

Appleが画像生成AI「Stable Diffusion」にまさかの正式対応、開発者いわく「画像を1秒以内に生成可能」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20221202-sta

もう一つのMチップの強み機械学習

ソニー、小型センサとスマホでモーションキャプチャ「mocopi」約5万円 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

見ようによっては、画期的です
ネーミングもシャレてる

エルピス、ハラハラドキドキ
終わってみるとそうなるわな
楽しみなドラマですなぁー

「シン・ウルトラマン」配信開始は18日0時。プライム会員見放題 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

ドリキンさん、iPad忘れてくしくもM2iPadProお買い上げかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。