新しいものから表示

今回は久々、IT、ガジェット会ですねー

アップルが3月25日に発表する「まったく新しい何か」の中身|WIRED.jp wired.jp/2019/03/13/apple-even

なんかこの線が当たってるみたいな気がしてきた

:雑誌『WIRED』日本版VOL.32の発売に際して、編集長から読者の皆さんへ|WIRED.jp wired.jp/2019/03/14/vol32-edit

書店巡回中に雑誌版発見。小さくなったね、即購入!今まで見れば即買い雑誌はこれとMAC雑誌とBugNews。

iPhone「メモ」の共有機能は想像以上に便利だ | iPhoneの裏技 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/2697

Windowsからの共有、gmailからの共有、なるほど
最近、メモを多用しているので有難い情報ですね

DuckDuckGo、Chromeの既定検索エンジンリストに採用 - CNET Japan japan.cnet.com/article/3513418

ドリキンさんは預言者か?と言いたいぐらいのニュース

One-Netbook|日本オフィシャルサイト one-netbook.jp/

ドリキンさんの現在の愛機が日本上陸見みたいです。

NHK BSで「ZARDよ永遠なれ」4月放送。平成の名曲誕生秘話と未公開の素顔 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

お昼のテレビ番組にヘキヘキしてたところにドリキンさんのライブ。有難い!
そういえば今年はネット広告がテレビ広告を抜くかもしれないらしい?
こうしてテレビ離れは進んでいく。
欲を言えばカメラ以外の話題もそろそろ欲しいところかな

ビル・ゲイツ氏選出の画期的技術が発表--ロボットハンドや「牛肉フリー」バーガーなど - CNET Japan japan.cnet.com/article/3513347

まだまだいろんな課題がありチャンスがある
それにしてもゲイツさん年取ったなぁ
ちょっとショック

TFIのアナリストMing-Chi Kuo氏、iPad Pro (10.2-inch)、iPad mini 5が発売されると予想、セラミックケースのApple Watch復活か? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) macotakara.jp/blog/rumor/entry

なぜ今更、10.2インチ?

ピノちゃんの破壊力すごい!
可愛すぎるでしょ

【Create with iPad Vol.2】週末クリエイター - 大石結花 | DRESS CODE.(ドレスコード) -メンズファッションブログ- fukulow.info/create-with-ipad0

ゆかさん、カコイイね!
今年のWWDCご招待かも?

要は、社会生活は、気配りにつきます。今も昔も

iOSをアップデートするとApp Storeトップから定期課金を中止できる | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2019/02/14/2

なぜもっと早く対応しなかったのか?不思議?

ポパイ最新号にジョナサンアイブのインタビュー、久々のアイブさん。今回の特集は面白い、こういう本は学校に常設してほしいな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。