新しいものから表示

グッドドクター今日から民放で新番組としてやるんだ
元は韓国ドラマでアメリカでリメイクされて今度は日本でリメイク
流石に3度も見る気しないけど最初だけ見るかな
それにしても医療もの刑事もの多い

JBLから新スピーカーシリーズ
青春時代JBL43xxに憧れた私にとってJBLという響きは辛いものだったが手が届きそうなシリーズ。一度視聴したい。
jbl.harman-japan.co.jp/product
スピーカー沼よりの招待状かな?

松尾さんのホットクックスタートの買え買え口撃にやられそう!
出来立て写真があるとダウンかな?

Surface go安い、それはそれでそれなりの理由がある。
ご使用分野はどこどこです。なんてキャッチあるようでない。

コーヒー苦手だけど飲む訓練しようかな
コーヒーに長寿効果、米研究所の10年にわたる調査で判明--デカフェでもインスタントでも
japan.cnet.com/article/3512214

絶対零度」って、パーソンオブインタレストにお笑い要素入れたような感じ、これが日本的というんでしょうか?

アニメ「ULTRAMAN」、2019年春Netflixで世界同時配信。神山×荒巻監督
楽しみだけど、デビルマンみたいにならないことを願う!
(デビルマンが良くなかったとは言っておりませんので念のため)

松尾サイクルログ
安定のしゃべり、継続は力なり
風切り音もあった方が自然な感じでいい?
新青梅街道懐かしーい

iPadで料理雑誌を色々見ながらスクリーンショット。
イメージが左下に小さくなるのでタップ、メモにコピー。
一つのメモ用紙に順番に貼り付けられるのがめちゃ便利。
iPhone でメモ見ながら買い物、そして調理。
終われば1枚メモを削除すれば消せる。エバーノートの出番がない。

日本テレビeスポーツに本格参入、ようやく地上波で番組できるみたい。
どこまで視聴率取れますかね?
game.watch.impress.co.jp/docs/

なんか最近、グルドン民が松尾さん化してきてないですか?
中華系小型4kカメラ、ライダーなんとか、続々と増殖中?
こうしてブームは作られるでしょうか。
何かとvlogが難しい日本で松尾さんの継続的な投稿は私たちに大きな勇気を与えてくれますね

カズさんの一人ディズニーの動画めちゃくちゃ綺麗だった。カメラ、編集、気候?多分気候があの発色を生むんでしょうね。iMac5kで見ててよかったと思う瞬間でした。

ドリキンさんVidCon最終日539vlog
最後の外でのドリキンさん総括お話のシーンですが、何故だかピントがふらつきますね?
グルドン民になってから変なところが気になる。

ドリキンさんのいう通りイベントで実際に人と人がつながることには大きなメリットありますよね
下記はちょっと違うかもとも思いますが
lifehacker.jp/2018/06/encounte

ゆかさんの見たけど自撮りも問題ないような気がします

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。