新しいものから表示

MAX&オフ会動画、楽しませて頂きました。感謝!

ガイシホールは音響すごくいい、ヤスタカサウンド最高っす!しかしJRしかないのが致命的

まさかの6列目でした。
今回はグルドン民多かったみたい、ほんとこの世の女性とは思えない、オーラすごすぎ

JR名古屋ホームのきしめんは、ソウルフード。
腹ごしらえして、いざコンサート

今日の情熱大陸、進撃の巨人の作者登場!

www4.nhk.or.jp/P2807/
ナビゲーション「子どもからシニアまで プログラミング教育新時代」
面白そうです!

考え方が整理されてて非常にわかりやすいです

途中からですが本田さんって、あの本田さん!

iPadPro2018ご存知の方も多いと思いますがUSB-CのないiMac(iTunes)でバックアップするときはUSB-C<=>USB-Aケーブルが必要です。USB-A<=>USB-Cアダプターではできませんでした。一瞬認識しますが接続されずiPadがリセットかかります。

Aluminum Type-C Mobile Pro Hub | USB-C Adapters & Accessories satechi.net/products/aluminum-

早速、でましたか

12.9でドリ散歩3Dマイク
4kといい、臨場感といい、やばい!

瀬戸さん何気にうまい
iPad ProでDTM!

冷蔵庫に貼ってSiri始動って便利そう
料理作るときにiPhone濡れ手でピンチアウトするの辛かった。基本的に見にくい。

Newton MessagePadで始まるnobiさんの記事。この文章は誰にも真似できないですね!素晴らしいです。何よりガジェット沼への入り口となったMessagePadというワードが嬉しい。久々にMessagePadを触った感激を思い出しました。

Mac mini デザインといい、拡張といい、排熱処理といい、無条件でかっこいい!

Air持った感じはbookに近い
キーを押した感じははProに近い
これでもうすこし軽くて安ければなぁ

アップルストアアプリで見るとiPadPro店頭受取であれば今日で可能みたいです。名古屋

Maachan さんがブースト

iPhone なしで丸1週間過ごして気づいたこと。

- 背景
- iPhone XS MAXを酔っ払った帰りに道路に落として画面を破る
- ケースなし、バンカーリングをつけていたが、iPhone 7 Plusのとき使っていたもので粘着力が低かった
- MA1ジャケットの左ポケットから出したときにつるっと逝ってしまった
- Apple Watch Series3セルラーモデル利用中(4はまだ届かない。。)

- Apple Watchだけの生活
- podcastを聞くことが増えた。beats Xで接続して聴くことができる。ついでにiTunesで買った音楽も聴くことができるのでいくつかの音楽を久しぶりに購入した。
- iPadを使う時間が劇的に増えた。主な利用はLineで女の子と連絡を取りたいだけなんだけどw
- カメリオというアプリでニュースチェックだけが文字の情報源になった
- しかたなくAWから電話をかける(おもに荷物の再配達)
- 野菜炒めをしていたらこの画像の運動にカウントされたw

で初めてエリプティカルワークアウトを実行しました。

iPad Pro 10.5下取りに出してiPadロス状態、年寄りにはiphone での情報収集は辛すぎる。10.5でも常にピンチアウトしてたから初12.9で明日が待ち遠しい。

【インタビュー】「オーバーウォッチ」ディレクターJeff Kaplan氏合同インタビュー - GAME Watch game.watch.impress.co.jp/docs/

オーバーウォッチ新キャラ、トレーラー映像が素晴らしい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。