新しいものから表示
みね​ さんがブースト

Anker一択くらいの感じかと思ってたけど、ケーブルにおけるAmazon Basicsの充実っぷり。
いや〜それにしても、よく調べてるわ。凄い。

日本で買えるUSB-IF認証済みUSB Type-Cアクセサリのリスト
hanpenblog.com/9719/

同LAN内にあるPC間移動なら、Input Directorをお薦めしますよ。
ほぼ瞬時に移動できます。

今はやっていませんが、Macとの行き来にはLogicool Flowと併用しても問題ありませんでした。

ライブ配信、お疲れ様でしたー!

さくらインターネットさん、フェンリルさん、来年もよろしくお願いしたします。

Pixel 3は暗所用カメラとして欲しいけど、カメラが理由では値段がねぇ。

「はい」を言わせて、承諾したことにするのかな?w

そういえば…今日はピンポーンが

CDウォークマンもあった。
CDがむき出しの状態で再生するのもw

初期のデジカメはストレージ容量少なかったから、1枚1枚を大事に撮ってた。

レコードを針じゃなくレーザー光でピックアップするのが最近ありましたなー。

出張にぎりを注文すれば、回転レーンは無料なんだ。
sushinomidori.co.jp/nigiri.htm

回転すし美登利高井戸店をよく使っています。

拡張子LRVは、撮影した画像を低画質にしたファイル

拡張子THMはGoPro本体などでのデータを確認する際に使われるサムネイルファイルだそうで。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。