Nreal AirをM1 Mac miniに付属Type-Cケーブルで接続して、アクティベーションを行えた。
https://www.nreal.jp/activation.html
そのままMacの拡張ディスプレイとして使えました。
ごくごく少数のAndroid端末じゃないとユーザー登録?やファームアップが出来ないけど、iPad mini 6やiPad Pro 12.9-inch 第5世代の拡張モニターとして使えたので、このままでいいねw
散財、私の好きな言葉です。
楽しみ方は人それぞれ。記事をきっかけに我が身を振り返ると、自分自身が正直であれ、情弱であれ、出費を含めて無駄も愉しめ と自分自身に言い聞かせながらも続けてる僕もいる。それこそ、「まだだ、まだ終わらんよ!」と。
"無駄に高い出費をさせられるオーディオ情弱にならないために知っておきたいこと - audio-sound @ hatena" https://www.ear-phone-review.com/entry/column/about_audio_purchase
アクティベーションはPCやMacからでも出来るじゃん。
https://www.nreal.jp/activation.html
西田さんの記事で「アクティベーションにAndroidスマホが必須」とあったから、これは買えないなと思っていた。
USB-CなiPadと付属ケーブルだけで出来ますね。
サウンドをAirPodsに切り替えられるとも。
「Nreal Air」に「iPad」を接続して疑似「Apple Glass」を体験!130インチで動画視聴
https://www.earlyteches.com/2022/05/nreal-air-connect-ipad-apple-glass-experience/
小説の三体は挫折したが、短編でかつコミカライズなら最後まで読めるねw
中国SF「三体」で知られる劉慈欣の短編小説をコミカライズ、6月19日に連載開始
https://natalie.mu/comic/news/481553
SNSで話題に! 群馬トヨタの次世代小型モビリティ【G.U.M.B.A.】とは? | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO https://gazoo.com/column/daily/18/03/21/
なんだこれ(笑)
超解説&現地報告WWDC22 M2 MacBook Air、次期OSの特徴は? https://youtu.be/xOxNlWQ05ME
ガジェタッチプラスの時間ではないか!
ダンボさん松村太郎さんが出るから、本田雅一さんの帰国報告ライブは無念だが後にする~。
>医療機器認定されてる補聴器ってなんであんなに高価なんでしょうか… @skawa
https://mstdn.guru/@skawa/108463191437482068
補装具交付制度を利用したビジネスモデルだからですね。
重度難聴であれば30万円でも本人負担1割だから3万円で済むんですもの。
(自分は対象外で左右合わせて24万円払いましたが。)
異業種からの新規参入を阻み(SONYですら撤退)、認定された店でしか買えないように規制強化を国に訴えているそうです。
近所の小さな補聴器専門店が日本製だとBT対応補聴器がないので海外のが欲しいという客の要望でStarkey製を仕入れたら、店舗をリオネット傘下に買収され、その顧客のカルテは全部放棄、以後の扱いはリオネット製品のみという実例をこの目で見ました。
太陽電池で動くコンパクトカー「SQUAD Solar City Car」の実車をハノーバーメッセで体験
https://mobilitytech.jp/?p=2968
山根博士って身長184cmもあるのか~。
原発稼働停止で電気代が高くなる日本ではこういうEVの方がいいと思うのよね、都内だと数km内に何でもあるし。
高速道路使う時はカーシェアかレンタルでいい。
M2登場で改めて味わう「アップルシリコン感」ー ITジャーナリスト松村太郎のTaro’s eye
https://gadgetouch.com/apple/672/
M2はGPU特化の方向で、
M2 Plus 32コアGPU → 新Mac miniかApple Arcade専用機に採用、
M2 Hyper 64コアGPU → Apple Glassに採用、
だったりして。
え、Mac Pro?4個連結のM2 Ultimateなんですかね。
あとはSuperが残っているな…、M3に使います?w
「AppleGPU全体でコンピューティングワークロードをスケーリングする」←Google翻訳
https://developer.apple.com/videos/play/wwdc2022/10159/
この土曜日公開セッションが気になる。
Mac Studio M1 UltraのGPU性能が振るわない理由と解決策が説明されるのだろうか。
経団連 21世紀政策研究所 報告書「中間層復活に向けた経済財政運営の大転換」
http://www.keidanren.or.jp/21ppi/pdf/thesis/220602.pdf
円安は一カ所しか書いていないけど、プライマリーバランス黒字化と財務省が間違った政策しているのは確か。
あいつら「法学部出な上に入庁研修で叩き込まれるのは緊縮財政なんだもの。経済学の基礎すら分かるわけがない」そうでw