新しいものから表示

貴愛さんのライブでオフィシャル撮影班の人の一眼カメラにジンバル、ヌルヌルスルーっと動いてて妙に注目してしまったよw あの映像観たいなあ

貴愛さんのライブ素晴らしかった!
歌声に魅了されてキャンドルライトのような暖かな気持ちになれた夜。
believeの歌詞に「見えない未来も消せない過去も全て繋いで歩き続けよう」という好きになった言葉があります。皆それぞれ全く違うバックグラウンドを持って全く違う方向に歩いている人達がbackspaceという場で出会い交差して、それまで知らなかったけれどこうして素敵な歌姫の声を聴く機会も得られました。
いろんな人のVLOGを見てても思うんですがおよそ知り合うことのないような遠くの人のすぐ隣にポッと現れてその人の日常を見る…突然時空を超えるような距離感が本当に不思議だな、グルドンって、と思うんです。
…ってマジメか!笑

天井まで10メートルくらいはありそうなアップル表参道のリブガラスは10mm厚くらいのが5枚も…。このくらいじゃなきゃ支えられないよな。高そう。

ギリギリでフライト間に合いました✈️💦
@kwiae530 さんの今夜のライブに行きますよ♪

ただ危ないと思うのは購入済みアイテムが「非表示」になっている状態でiTunesStoreの購入画面に行くと金額表示から購入確認まで行って再び買えてしまうこと。ダブって買ってしまう恐れがあるからこれは改善して欲しいなぁ。フィードバックしておこう。

サポートページになんとなく書いてあったのでMacのiTunesで「非表示の購入済アイテム」の管理画面に行ったらスタートレックもスターウォーズも「非表示」になっていた。こんな設定した記憶無いんだけどなぁ。隠す必要ないし 笑
解決して良かった😂

iPadにフォースの覚醒をダウンロードして旅行に出ようとしたら「購入済み」に表示されない…。これバグでは?
Macには表示されるし観られるのに…😟

コンビニAW支払いで「iDで」と言うところ滑舌が悪く「Edyで」と聞き取られてしまった痛恨の経験あります…

書籍も音楽も、デジタル配信によって社会・文化がこれこらどう変わるのか。もっともっと論じられても良い気がするなあ。
音楽はこんなわずかな期間にもデータ販売からサブスクリプションへ、でしょ。
この時代を生きる人間として次代への継承だけは汚点の無いようにって思うよね。
死んだ親父の残した、山のような書籍とレコードの整理もまだ手をつけてないけど、俺の時はどうかって考えるんだよね。
そうしたコンテンツのありようについて考えを深めたいな。

ハードウェアシンセあの当時なんか高くて手が出ないもんね、アマが使えてしまうのは良い時代だなあ。後はアイデア勝負ということね。

ビンテージシンセの数々が全て…凄いですねー

guruどん民は警察とか沼とかいっぱい抱えなきゃ

下地が木か金属か、止めるビスとかボルトの選択に注意ですね。緩んでこないように。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。