埼玉県在住、東京勤務。インテリア関連メーカーの会社員です。54歳。ライトユーザーですが長らくAppleファン。他にもガジェットとかIT話とかSFとかbackspace fmで扱うようなネタは概ね大好き。
Apple Pay気づかなかった。クレジットカードのセキュリティーコード聞かれた。
ダッシュあるあるw
いま音声版で聴けてるということでw
backstage of backspaceが聴けてるので全然だいじょうぶですよ。
異次元の圧力の次は、異次元の圧力 8 Plus、とか異次元の圧力 X、を発動してもらいたい。正恩も欲しいでしょ、きっと。
ミサイルきた
Apple TVでAirPodsを使ってしまうとiPhoneの着信に気付けるのかな?AirPodsはマルチポイントに非対応だから手動で切り替え?
200万円の初代エディションのオーナーさんは今…。まあもともとあれを買う財力のある人はその後のモデルもコンプリートしてそうだからあんまり問題ないのかな 笑
気付かなかった。Apple TVってBluetoothヘッドフォン使えるのね。今持ってるBRAVIAはBluetoothキーボードには対応してるのにBluetooth音声には非対応だったからなぁ。使い道広がるかなあ。それに買う理由(言い訳w)をまた一個見つけられたドン
確かにAW1が無くなってAW2が価格改定で安くなれば買う側にはよりハッピーだったかも。Appleとしては機能の差が大きいけれど安く作れて安く売れるAW1を残したほうがよりガッチリ儲かるってとこなんですかね。
3GS→4s→5s→6s Plusと使い継いできて「名前なんてどうでも…」と言いつつ S が無くなってしまったのは意外と寂しい 笑。間違いなく「新しいだけですぐに飛びつかず熟成したSをあえて選ぶ大人の俺カッコいいっっ」という自意識がフツフツと隠れていたのだ、超恥ずかしいので誰にも言わない 笑
うーん、とりあえず冷静になってApple TV 4Kだけポチってそれでグル民YouTubeを色々見ながらのんびりと楽しもうかな。
AW3を買えばiPhoneは6s Plusのまま買い換えなくても良いかなぁ。…あ、でも耐水は魅力的だしなぁ。
お疲れさまでた❗️
きた!
パッと見は6から変わらなかったなぁ…側面とか
俺ずっとSできたのにw 消えた
15日タイヘン
眠気覚ましに2007年のiPhoneの発表の瞬間をYouTubeで見てる。3.5インチのジャイアントスクリーン、11.6mmの薄さ、革新的なマルチタッチコントロール。OS X由来の先進的ソフトウェア。今見るとかなり笑いのシーンが多い。ジョブズとアイブとフィルシラーが電話で割り込み通話のデモやって見せるとか。10年前、そして今日、10年後はどんな風になってるだろうね。
これは厚揚げかな?美味しそう
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。