埼玉県在住、東京勤務。インテリア関連メーカーの会社員です。54歳。ライトユーザーですが長らくAppleファン。他にもガジェットとかIT話とかSFとかbackspace fmで扱うようなネタは概ね大好き。
桜庭かな
記念に撮ってしまった。お客さんが自分一人の映画館。
元旦から日本歴代興行収入1位のあの映画を観に行きます。TV版を2度通しで見て予習は万全。車で行ける菖蒲のIMAX、感染対策も万全を期します。各種SNSやネットニュースでネタバレは受けてしまいましたが😅それでも楽しみ楽しみ✨
AirPods Maxで今年の曲を聴きながら楽しく散歩してきました。買ってから2週間、徐々に好きになってきた。大して感動がないAirPodsで聴きなれた音、派手さの無い音作りがむしろJ-popには向いているような気がします。何より柔らかで大きなファブリックのイヤークッション、ノイズコントロールボタンとデジタルクラウンの小気味良い操作感が気持ちいい。あと冬は耳が寒くないのが良い(笑)
rebuildのLive予告来た。スペシャルゲストって誰だろう…。楽しみ。
Big Sur 11.1にアップデート中、プログレスバーが出たまま死んでしまったっぽい…iMac Late 2014
AirPods Maxについて番組で言われていた事によりあらためて気付いた。締め付けは確かにキツいかもしれない。…が柔らかなイヤーカップのファブリック素材の気持ち良さでそこが随分和らげられていると思う。
あれ、私はSONY WH-X1000よりゆるく感じられました
AirPodsシリーズ全部ロゴ無いよね
市川紗椰さんが選考委員に❗️
https://twitter.com/podcastawardsjp/status/1339767591959736322?s=12
愛用のひらPリュックのヘッドフォン位置に今日からAirPods Maxが納まりました。ヘッドバンド部が太いから余裕無いけどなんとか吊るせます。
復活…死ぬかと思った
ログインは出来た
G Suite落ちて全てが止まった…。仕事何もできん。
AirPods Maxは、愛用のSONYのWH-1000XM3より130gも重いのか。休日に茹でるパスタ1束分ではないか。それが頭に追加で乗っかると思うと結構だなw重さを感じさせないAppleの魔法はあり得るのか。でもMaxだからやっぱり重いよね。
スペースグレイ、ポチッ12月30日着
おはようございます。今日はのんびり休日のなかジャーマネからの通知が嬉しい。楽しみです。
今年のNHK紅白歌合戦が無観客と聞いて妄想してみた。いっそのこと事前収録でやらないかな。NHK自慢の映像技術やCGを駆使して完璧な作り込みのやつ。Appleイベントみたいな飽きないやつ。
観客無しでLIVE感無しなんだけど生放送って…なんかヤバそうな匂いしかしないんだよなぁ
Apple Watchが充電完了したらiPhoneに通知くる機能好き👍
7万円自作PCというワードが出ていたのもまだ今年だったと思うけど、7万円台のMac miniでそれを凌駕するかもしれないのですか?!めまぐるしい…でも楽しそう
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。