埼玉県在住、東京勤務。インテリア関連メーカーの会社員です。54歳。ライトユーザーですが長らくAppleファン。他にもガジェットとかIT話とかSFとかbackspace fmで扱うようなネタは概ね大好き。
おはようございます。今日はのんびり休日のなかジャーマネからの通知が嬉しい。楽しみです。
今年のNHK紅白歌合戦が無観客と聞いて妄想してみた。いっそのこと事前収録でやらないかな。NHK自慢の映像技術やCGを駆使して完璧な作り込みのやつ。Appleイベントみたいな飽きないやつ。
観客無しでLIVE感無しなんだけど生放送って…なんかヤバそうな匂いしかしないんだよなぁ
Apple Watchが充電完了したらiPhoneに通知くる機能好き👍
7万円自作PCというワードが出ていたのもまだ今年だったと思うけど、7万円台のMac miniでそれを凌駕するかもしれないのですか?!めまぐるしい…でも楽しそう
M1、M1、と心がザワザワしたらウルトラマンを観て遥かなM78に思いを馳せよう🌠💫シン・ウルトラマン楽しみ〜
M1 Macにこんなに注目が集まって嬉しいし楽しいなあ。ワクワクする。俺的にはファンレスだと言ってドヤしていた2017 MacBook 12inchを所有し続けるかどうかだなぁ。
ドリキンさん最近納豆かき混ぜてますか!私は今朝気合いを入れて混ぜてたらApple Watchの手洗いタイマー(20秒)が起動しましたw
初の5G表示に少し興奮w
2倍3倍の性能UPが高らかに謳われていて少しグラグラしちゃいますよね〜。欲しいけど本当に今すぐ必要かと言われると…汗
ドコモオンラインショップから12 Pro Max入荷のお知らせメールが来たので、そのまま購入手続きしました。ケータイ屋さんで買うのは同意やら何やらオンラインでもそこそこ長い(笑)あとは週末の到着を待つばかり♪
AirPods Studio(仮)こないかな〜🙏
松村太郎さんのPodcastを今週の予習とばかりに拝聴していたら最後にiPad Proに言及。ディスプレイを何とかした方が良い、と発言されてたけどどういう意味なんだろう?今年私の12.9と娘の11を買ってメチャ幸せに使っていて何の不満も無く、何かあったかと驚いてしまった😂
歩いている時はもちろん、立ってる時もスマホは触らない。その間にやりたい事はWatchやAirPodsが補完する。このルールを自分に課してスマートな行動を目指していたが、iPhone SEに替えてからいつの間にか崩れていた。小さくてどこでも片手で出来ちゃうからな。…って気持ちを整理しているとなんだかMaxを買う口実になってきますね(笑)
ep #365 を週末に聴いて学んだ、今日から仕事で「Windows + E」をもう10回くらい使ってる😂
ますますマグネット好きな最近のApple、Pro Maxでも側面にペタッと付けてApple Pencil使えるようになったら良いのに。
ep #364 納豆の混ぜ方の話しが漫才みたいで面白いw
HomePod mini、電源ケーブルは外せないらしいです。そして、終端はUSB-Cとの事です。https://www.macrumors.com/2020/10/16/homepod-mini-has-usb-c-power-cable/
https://mstdn.guru/@Lion/105092487748099679
なんと!球体から外せないコードが付いているとは驚き…。ちょっとなぁ…という感じ。
HomePod miniの電源について触れられている情報があまり無い。20W電源アダプター付属とはあるけど。基本はワイヤレスで使うんでしょうね。充電時はUSB-Cケーブルで繋ぐのかな。本体の端子に触れてましたっけ? これも置くだけでQi充電出来れば相当便利だろうなあ
あ…よく読まずに作って、湯切りスープ捨ててた…。確かにチキンラーメンだから捨てるのおかしいなぁと思ったんだよなぁ…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。