埼玉県在住、東京勤務。インテリア関連メーカーの会社員です。54歳。ライトユーザーですが長らくAppleファン。他にもガジェットとかIT話とかSFとかbackspace fmで扱うようなネタは概ね大好き。
品川なう、暑い。Live聴き始め
#BS206 で面白かったのが、UIデザインのテキスト大事って話題。私が愛用してる有名な名刺管理アプリでもたしか「完了」とか出ていた表示がアップデートかかって「✔︎」(チェックマーク)に変わっちゃった時なんか違和感ありありだったんだよなぁ。latencyがあるって聞いてすごい腑に落ちた。
今日やっと #206 聴けた。今回も面白すぎる番組に感謝!エンディング曲のさんざい♪は名曲。肩を抱いて…が、カートに追加…とか最高 笑
マイニンテンドーストアのswitch販売再開、最近は7/3は12時台、7/4は18時台、7/5は無し、7/6は18時台、いずれも20分経たずにSOLD OUTと思われ。次は…さて、さて。
しかし買えた人の中には転売屋さんも含まれてると思うと意地でもそっち方面からは買いたくない…。
続いてJoshin webのSwitch本体抽選販売の結果発表は…4度目の落選😂 https://mstdn.guru/media/8h3ElUrMRRTLYz9gruc
しまった!Switch ProコントローラーもSOLD OUTになってしまった。一緒に買おうと思ってたのに。先に買っておけば良かった😂
今回はサイトが繋がらなくなってすぐに家に飛んできてアクセスしたが、固定回線の方がやっぱり繋がりやすいとかあるのかな?4G回線の方はいまだにゴジラが出たまま
マイニンテンドーストア、18時20分頃から⌘R連打で勝負かけるがまたも撃沈!!😂 SOLD OUTswitch予約への道は辛い
横須賀の焼肉美味そうでしたね
ドリファミリーのYouTube、ホッコリして良かったですよ😉
吸音パーティションこういうのですかね
http://www.tokyo-blinds.co.jp/static/product/p1_2.php
ただ2日連続で受注再開があったのは、任天堂が言った通り増産がだいぶ出来てきたということか。switchが買える日も近い❗️…と信じたい
マイニンテンドーストアに18時半ごろアクセスしたら繋がらない。どうやら今日も受注再開あったっぽい❗️10分間リロードしまくってまたもや敢えなく撃沈😂 2日連続で辛い…
Joshin webのSwitch本体抽選販売に応募完了!(3度目)今度こそはとの思いを託しつつ…😅
マイニンテンドーストアでSwitchの予約が先ほど再開された模様だが、全然繋がらずまたもSOLD OUTの文字を見ることに…😭
暴言シリーズのステッカーwそれが来たら「当たり」感ある!楽しみ増えたw
@YuramNet なんという有難いお話!8月下旬の娘の誕生日に間に合えば良いので焦らず粘って手に入れたるぞ、と思っていましたが…。
マイニンテンドーストアを覗いても私が見る限りSwitch本体はずっとSOLD OUT状態。でも実は時々突然に販売再開されて15分程度でまた売り切れになってるって言う話を聞いちゃったもんだからちょっとモヤモヤ。そのやりかたどうなの?って感じがしちゃう…。それだったらまだ予約受けてくれて何週間待ちとかの方が良いんだけどなあ。
帰宅してからグルドン覗いてみたらB-sideやってたことを今知って一瞬だけ聴き逃したって思ったけれど、TLを遡って読んでたら結構面白くてアーカイブ聴くのが楽しみになって良かった😄
マストドン 次世代ソーシャルメディアのすべて (マイナビ新書) Amazonで購入。松尾さんのレコメンドならとりあえず安心して即買いしてみた。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。