新しいものから表示

半年くらい吐くほど悩みましたが自分のライフスタイルに一番合うと信じてポチりました。

12インチMacBook 1.2GHzデュアルコアIntel Core m3 - スペースグレイ [整備済製品]
store.apple.com/jp/xc/product/

キョーダインというのもありましたな。兄弟。

ひらP miniに続いて夏場用にひらくPCバッグを買って良かった。
夏は水筒と水のペットボトルで計2本入れる。除菌や涼感汗拭きティッシュなども入れて、冷房対策パーカーも入れるとたちまちいっぱいだ。
でも形はやっぱりひらP miniが好き過ぎる。
ひらくPCリュックが気になるな…。
買うと今年3個目のひらPになるが 笑

私からしたら、ドリキンさんも仕事しながらbackspaceやYouTubeまでやってるのは凄い!

娘(12歳)のiPhoneスクリーンタイム、今日は早々と昼間に制限がかかってしまい「今日は平日ではないのに」と抗議を受けた。
夏休み中の時間設定を親子でしっかり話し合う良いキッカケにしたいものだ。

楽しみにしていた最軽量MacBookが消えてかなりのショック…
iPad Proを使いなさいということか…
AppleらしいといえばAppleらしい

火曜日だし今日あたりApple Storeバクスンならないかなぁ♪

いしたにさんのtootで知ったアプリ「Tootle」今日から使い始めたけど、なかなか良いかも

backspace fm ep #298 The Last マカー のアーカイブを歩きながら聴いてます。お2人の面白い話でクスクスしながら月曜朝の自分のやる気メーターも上昇させよう 笑 いつも有難うございます!!
あ、マネージャーにもありがとうございます

7Pay登録でもらったセブンイレブンおにぎり🍙無料クーポン🍙 2個分
「色々あったけれどもお詫びにおにぎりお食べくだされ🍙^ ^」と日本昔ばなし風に言われたら、まあしょうがないね〜て脱力しちゃうかもね 笑

今朝も不正利用されてないかチェック!何となく落ち着かないなぁ…。もともとLAWSONがApple Pay使いやすくなってからLAWSON派に鞍替えしてたんだよね。

SONYもAppleも大好きなブランドだけど、かつてジョブズがSONYのVAIOにだけならmacOSをライセンスしても良いと言って実際に交渉があったという話は非常に胸熱。
本当なんだろうか?都市伝説?

帰宅!転勤して半年、仕事面白くてしょうがないので良いのだが平日は可処分時間がほぼ無い…。
ストレスで散財したい!w
夏で目立つしApple Watchのバンド7本買って毎日付け替えたい!ww
なんてWatchを見て終電に走りながらふと思う。

始まったファミペイアプリ。ちょっと触った感じ良く出来てるなぁって思う。

2019年上半期買って良かったもの

次点 ひらくPCバッグ
ちょっと大きいかなと思ったけど夏場は上着に物を入れないしボトルを2本入れたりもするからちょうど良し

第3位 マイカー
憧れのビートルで週末楽しい。 聴いて目覚めてマニュアルシフト操作で更に楽し

第2位 グリーン車での通勤
散財では無い、投資だ!と言い訳しつつ。でも本当に片道50分で色んな事をやれるし体力温存にも繋がって価値はpriceless。でも理解されなさそうだからグルドン以外では言わない 笑

第1位 ひらくPCバッグmini
絶妙なサイズと使い勝手が自分のスタイルにハマった。ちょこっと掴める取手の有る無しでUXがこんなに変わるものとは!という気付きにもなった

下半期はガジェット欲しい

今度は実写でライオンキングだって。全編でダイヤウルフが走り回る感じだよね。もの凄いコンピュータパワーの結晶なのかな。

IMAX Laser 2Dで「アラジン」観てきました。
いつもは折角のIMAXと思って3Dで気張ってたような気がするけど、オジさんには眼も疲れないし2Dイイね。どデカい画面、どデカく良い音、これぞ映画館の醍醐味。幸せだったあ。
中身はもうとにかくVFX凄すぎて…。
のダイヤウルフが大変だって話を :backspace: で仕入れていたけどいやいや…ジャスミンに仕える虎🐯凄かった。ディズニー💰パワー。ウィルスミスのジニーは最高。ちょっと竹中直人テイスト 笑。

松屋の厨房に鼻田香作がいるのか、胸熱だ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。