新しいものから表示

俺にとってはこれが最小w
よくわかるその気持ち

あえて無粋な事を言いますが、新Apple Pencil 14,500円(第一世代は10,800円)というのはどうにも大胆な値付けじゃないですか? おとなしく帝国の軍門に下れば幸せになると信じる民…私もその一人ですが…なかなかですよねー

気付いたらiPhoneのSafariのタブ50枚くらい開いてた…どこまでいけるんだろw

iPad Pro 11inch はカラバリが減ってるのも解せない。
きっとXRみたいな皆んなのiPadが出てくれることを夢想!

イラストや漫画を描くのが大好きな次女にApple Pencil第2世代を使わせてあげたいけど無印iPadじゃ使えないなんて…。iPad Proは予算オーバー😭
pencil✍️短くなってるし軽くなってそう、凄く良さそうなのにな❗️
無印iPadマイナーチェンジで良いからしてくれたらセットで買う🙏

本場のきしめん食べてみたいなあ。平打ち麺好物なんだ。パスタの中でもフェトチーネが無性に惹かれる。

たまに運動して疲れましたが今年もハーフマラソンでApple Watchセルラーの運用は上手くいきました😊ただバッテリーの減りを見るとフルマラソンでは切れてしまうかな😱知らないうちにNikeのAWアプリもより進化しててこれも快適だった❗️またサボらずに続けようかなと思っています。
あと今年はAirPods止めてBOSEのSOUNDSPORT(Freeじゃない左右繋がったほう)にしたんですが、実感としては周囲の音が適度に入ってくれる感じとか総合的にAirPodsが良いと結論付けます…残念!
まあSOUNDSPORTは雨の日のランに使えるし2万円切ってる価格なので散財に入らないOKですよね👍

ライオン (Nobuyasu Takagi) さんがブースト

新しいSurface Laptop 2の黒モデル展示見てみたい!かなり格好良さそう。新しいMacBookも楽しみだし、モバイルラップトップはその製品としての見た目がどうにも格好いいと思う。出張先でも大概のことはiOSデバイスで済んでしまう今、自分的に散財なのは目に見えているんだが…。
例えがちょっと違うかもしれないけど、セダンもミニバンも軽自動車も使い分けてて充分なはずだけどオープンの2シータースポーツカーに無性に憧れるみたいなね。

iOS 12から色々見られて面白い。充電についてもダンボさん言ってたとおり最初急速で80%超えたらゆっくりっていうのが可視化されてる🔋

温泉卓球で愛ちゃんの娘が勝てなくてラケット持ちながら泣き出したら驚きとともにさぞ可愛いでしょうね

アクセサリの更新は非常に遅いという話で利益はないと仰っていたが額はともかく利益率もそんなに無いのかな?もうちょっと安くならんかなと思うアクセサリもあるよw
あとiPad ProにUSB-Cの話もインパクト大。今のMacのMagic Trackpadやmouse、keyboardはLightningコネクタの充電仕様。こちらもどこかで変わるのか変わらないのか。iPhoneはどうなっていくのか。そもそもLightning規格とは何だったのか。そんなことを連想させて、本が一冊あったら読んでみたい興味深いテーマです。
Danbo-side #037

昨日は年に一度の会社の定期健康診断でした。心電図、手首足首胸に冷たいセンサーを取り付けて仰向けに寝て。これがApple Watchで可能になるのか、と思うと驚きですね。センサーつけてくれた美人看護師さんがAWについてこないのは残念w

ITmedia 1位記事の最後のリンクにYouTubeプレミア公開も加えましょう!きっと視聴者数増

ホテル予約確認メールからの、Siriの提案を受け入れて「カレンダー」に登録した宿泊の予定。
ホテルキャンセルしたら(キャンセル確認メールの着信と同時に)勝手に「カレンダー」アプリから通知が来て予定の書き込みが、グレーアウト。
面白い機能だなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。