新しいものから表示

Facebookページにそれらしい写真が上がってた。
似てるっちゃ似てるか。
他県で時間差放送している所は見てみてください。
mstdn.guru/media/DLoRr6vuM3HW-

スレッドを表示

『釣りごろつられごろ』というローカル釣り番組にdrikinさんに似た素人釣り人が出てたんだが、
早朝で寝ぼけて何となくテレビ観てたので写真を撮り損ねてしまった。
確か再放送がと思ったら、それが再放送だったし。
もしかすると夢かもしれない。
tss-tv.co.jp/tsurigoro/

定年間近のオジサンってマジであんなに仕事しなくなるの?
イイ給料貰ってんでしょ?
周りのモチベーションが下がるから休んでくれた方がいいんだが。

@nyanpy0222 RGBしか見てなければ慣れるんですが、2台並べると目立つんですよね。
アドバイスありがとうございます。
ただこのPCは他部署の人のなので・・・(ゴニョゴニョ)

HDMI接続のモニターを買ってって言ってましたよ。と報告。
しかしリアクションが薄い。
この辺、画質にこだわり無い人には響かないよなぁ。
昔は黄色よりS端子が、S端子よりD端子が、D端子よりHDMIで・・・。
って散々ケーブル買い換えてきた人間からするとありえんが。

新しいノートPCをセットアップ。
2画面で旧デスクトップのモニターを使う。
しかし、モニターにHDMIやDPがないのでRGB接続。
画質がかなり眠い感じに。
19型の4:3モニター。13型のフルHDノートの画質差がヒドイ。

ふと、思い出して昔のを掘り起こし。
ある意味天才かも。
instagram.com/p/KFJl_xokWq/

@bootsy キアヌもアレックスも出るそうですよ。脚本も前作の脚本家らしいです。

続編作るらしい! → 新品北米版Blu-ray 『ビルとテッドの大冒険』『ビルとテッドの地獄旅行』 a.r10.to/hv3Yrn

これも気になる。 → オンキヨーからTHX準拠の新AVアンプ。7ch「TX-NR686」と9ch「TX-RZ830」 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

気になる。 → JAPANNEXT、32型UHD HDR対応液晶モニターの発売を決定 - GAME Watch game.watch.impress.co.jp/docs/

おぉリッチーが出てる。
アレックは?と思ったら最後に後ろの方でベース弾いてる!
にしてもジョンは全然声が出てないじゃん。 → Bon Jovi - ROCK and ROLL HALL OF FAME 2018 - FULL UNCUT PERFORMANCE youtu.be/QfGF_2OFSCk @YouTubeさんから

新型の『Dyson V10 Fluffy+』を買う。
・・・ではなくて、引越し祝いです。
ウチにも欲しくなる。という物欲との戦いが。

スノーボード動画をジンバルで撮ってみたいが、どんだけブレを吸収してくれるんだろうか。

各社発表したOLEDテレビ。
とりあえず55型の価格比較すると、
パナ:FZ950:45万円前後。
東芝:55X920:45万円前後。
ソニー:55A8F:35万円前後。
これならソニーでしょ。前モデルもソニーの評判良かったし。
まぁレビュー読んでからだけどね。

と言う事で朝から2時間くらいムダにしてしまった。
メモリー少ないから再起動後30分くらいPCが使い物にならないし。

しかし文字のジャギー復活で目が疲れる。
Windowsのレンダリング何とかしてくれ~。

昨晩のWindows Update後に起動しなくなる問題、
会社のPCでも起きて、でも他の人のPCでは起きてない。
なので、セーフモードからのMacTypeサービス停止で直ったっぽいな。
たまにMacTypeがらみのトラブル起きるなぁ。

Windows Update後に真っ暗、マウスぐるぐるからうんともすんとも言わなくなって、
強制オフからの修復各種がダメで、
結局以前のバージョンに戻すで復活したっぽい。
April Update前に戻った。

今日はいっぱいテレビが発表されたので、Z-Sideでの解説が待たれる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。