新しいものから表示

Appleは入荷予定日が出るのか。
ソフトバンク(Web)は入荷次第メールで・・・って事みたい。

予約完了。ソフトバンクで。

カルマグリップ2本目って。すごいな。
奥さん怒らないの?
有無を言わさないくらい稼ぎがいいのか?
それとも実は相当な亭主関白だったりして。

10/14はとてもついてない日でした。
ラーメン屋の駐車場で右前をこすられる。
HDDレコーダー(10年物)の電源が入らなくなる。
あぁ 決定だな・・・(涙)

Kei さんがブースト

Fly fishingの記録用にGoPro Hero5
使用しているが、今回の手ぶれ補正の効きや色味が良いので、GoPro Hero6買うかどうか考え中!

iOS11の新端末を近づけてお引越しの機能のヤツ、
どうやらデータとかはiCloudかららしいので、
やっぱiTunesの暗号化バックアップからの方が後々楽な気がする。

iPhonxe8のレビューをあれこれ読んでるけど、
みんなカメラを褒めてるね。アップされている写真みても明らかに良くなってるからなぁ。
8 Plusが欲しくなってきた。
せめてXのCPUがA11 Xとかだったらね。同じCPUだもんな。
Xが待ち遠しい。

PCがWi-Fiに繋がらないって呼ばれるなど。
切断→再接続、で繋がりました。
これくらいの事、誰も試さなかったの?
あと最新のWi-Fi買ってください。

兄上のiPhone故障のため、ヘルプ用にウチのiPhone5sを出動させる事に。
iPhone8待ちらしいんだけど。
とりえあず
iTunesにバックアップ。
Apple IDからログオフ。
本体リセット。
な、感じで行きます。

5sのアップデートが一向に進まんではないか。
生きてるのか?どっちが悪いんだ?iPhoneか?iTunesか?

iOS11で日本語IMEが英語に対応して便利になった。
Gboradが日本語に対応だって?
Gboradに切り替え。
あれ、こっちは英語候補が頭の方に出ないじゃないか。
どっちにするか悩み中。 ←今ココ

NowPlayingアプリが64bitじゃないって怒られた。代わりのアプリを探さないとな。 → iOS11
てか、もう寝よう。

お、IMEに待望の日本語入力で英語打ったら、英語の候補が前の方に出る。になっている。 → iOS11

あれ、iPad Proのアップデートがすげ~早かったな。
CPUの差か?

iPhone6Sのアップデートが終わったのでiPad Proのアップデートを仕掛けて寝るか。

目が覚めたのでiOS11にアップデートする。

ガジェットに興味がない人でもiPhoneの新型はニュースでやったので知ってる人がいるみたいで、「どう?」とか「買うの?」みたいな話が出たりする。
ただ素人は「何が変わるの?」とか「別に今ので不満ないし」と言う。
もっとも進化の早いスマホ業界で2、3年前のiPhoneで「何が変わるの?」は無いだろうと思うんだけど素人にはそうらしい。
俺たちはクロックがちょっとでも上がったり、メモリがちょっとでも増えたりでワクワクしてんのにね。深夜のストリーミングを楽しみにしたり
ある意味幸せなんだな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。