新しいものから表示

ジャック・ライアンを観終わったので高い城の男s2を観始めるなど。

アベンジャーズ/エンドゲームの4K BD買うのに
ついでにジュラシックワールド 炎の王国の4K BDもポチってもうた。

BS4KはPCM5.1chで出るって書いてあるしなぁ。PCM2chでしか出てない。
PS4はPCM7.1chで出てるのでアンプ側が対応してないって事はないんだが。
av.jpn.support.panasonic.com/s

BS4K DIGA、BS4Kの5.1chはPCM変換されて出るらしい。
帰ったら設定を見てみよう。

てか、字幕って眩しくない?HDRだと。

UHD BDのハン・ソロを観てみたけどコリャすげ~わ。
これがビットレートの違いか。他の配信やBS4Kよりも画質が良いわ。
他のディスクも観なきゃ。 → 有機EL VIERA

前に使ってたFire TVを1Fのテレビに繋いだら、親がちゃんと使ってるようで良かった。
まったく使われないままで電池液漏れ状態とかになるかと思ったら。

BS4Kの5.1chがLPCM2chで出てるっぽいなぁ。
設定だろうか、そもそもフォーマットが対応してない?

とりあえずTootleを入れてみる。

Tootdon終わっちゃったのか。
別のアプリ探さなきゃ。

4K HDR OLED(有機EL)のVIERA TH-55GZ1000を買ったのでセッティング youtu.be/fprci05YPmI

それよりゲーム・オブ・スローンズの続きも見なきゃ。4K版出してくれればいいのに。

ちなみにOLEDテレビは薄いので大丈夫だろうと思ったけど、さすがに55インチは重い。
セッティングは2人でした方が良いです。
1人でやったけど。危険な香りがします。

4K DIGA、AVレシーバーアンプ、Fire TV Stick 4K・・・ひととおり設定は完了かな。PS4のHDRは自動っぽいし。
この週末は録画してあるBS4K番組、4K Blu-ray、プライムビデオの4Kドラマとか見まくるか。

ジャック・ライアンの4K版で続きを見始めるなど。(4Kテレビ買うまではと2話目で止めてた)
Dolby Visionで出た。すっげ~キレイ。
Fire TV Stick 4Kから再生。 mstdn.guru/media/s8az-c19cn_GZ

Fire Stick 4Kが安定しない。真っ暗になってDolby Visionって出るから、HDR信号がうまく伝わってないのかな。
AVレシーバーアンプ挟んでるのでTVに直結してみるかなぁ。

パナソニック VIERA 4K有機ELテレビ TH-55GZ1000
a.r10.to/hV4t25
セッティング完了。キレイだ。 mstdn.guru/media/oamNqomU_Le_M

Amazon Fire TV Stick 4K amzn.to/2YV01IU
プライムデーで安かったので衝動買いしてしまった。前の菱形の持ってるのに。 mstdn.guru/media/4sKqYtapcfLrU

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。