新しいものから表示

誰も気づかないじゃないか。ドヤできない。(ぜんぜん見せびらかしてないけどね)

タプティックエンジン、結構使ってくるよね。嫌いじゃない。(7からだろうけど)

アームバンドケースに入れてもFaceIDが出来る模様。
TouchIDはダメだったのでこれは便利だな。

無事、自作着信音を転送できた。(iTunesから送れます)
これでメールの着信音がドラクエのレベルアップ音に。

を使って2日目。
間違いなくコレだな。ちょっと操作に戸惑うこともあるがこんなのすぐ慣れる。
待って良かった。
8買った人も絶対次はXの後継モデルを買ってるでしょう。 :iphonex:

あと他に何かやることあったかな?

とりあえず、ひと段落かな。

AndroidのモバイルSuicaをiPhoneXに移すなど。
モバイルSuicaを機種変更して、iPhoneのSuicaアプリで機種変更で移行。
チャージもちゃんとできた。
楽天カード(VISA)だとApple Payはできない(らしい)のでSuicaアプリから。

そうか、もうiTunesにアプリ本体ってないからPCから転送されないんだ。
ただログイン情報は転送されてるようだ。(今はもうiCloud経由でも転送されてたりして)

やっとiTunesからの復元に辿り着いた。

6sのiTunesバックアップからXに流し込もうと思ったら、XのOSが古いってんで一旦新しいiPhoneで設定してOSアップデート後にバックアップから復元しろと?

iPhone 6sをiTunesにバックアップ中。
で、iTunesからXにデータを流し込むよ。

iPhone 6s → 143g
iPhone X → 174g
30gの差なのに結構ズシっとくるな。

前に6sの時に浅くて挿さらないので先端をちょっと削ったライトニングストラップがぜんぜん挿さらないな。

iPhoneX の発送メール来た。 → ソフトバンク :iphonex:

注文してたiPhoneXケースが中旬まで来ないってんで、すぐに届きそうな安めのヤツをポチってしまった。
ついでにアームバンドケースもポチってしまった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。