新しいものから表示

そういえば今年モデルのThinkpad X1 carbonは64GBまでRAM積めるんだっけ

デジタルズームからそもそもですが、何を持ってズームとするのかって実は曖昧で、そこにAIによる補正(生成)が乗っかってきたみたいな感覚はあります。

Galaxyについては、原宿の修理対応が最悪だったり、純正アプリにプライバシー関連の問題が山積したりしてるので顧客に対する誠意みたいなのは感じないですね。
買ってる自分が言うのもなんですが。

でもわかんないな、カメラというものに自分が期待してるものが人と違う可能性は大いにある

というか1ヶ月以上前に話題になってた気がするんだよね、 この手の月の問題とシャッター切られるまで遅すぎ問題で。 

出すタイミングがなんか意地悪いんだよな…相手もPV数が正義なんだから当たり前なんだけど

特にSamsungからの弁明ページもあるし、そこを紹介しないのも煽ってるっていうか。
仮に簡易なGANとかで作られてるんなら、ノイズ与えたらそりゃ月を生成できるし、そのノイズと実際の月をどれだけ合わせるかがスマホにできる仕事でしょうよ。
同じような光を人工的に与えられたらそりゃ画像を吐くよねって話で。

どうも納得いかないんだよな、100xが光学的にGalaxyで実現できるなら望遠レンズなんて誰も買わないでしょ…

これで元凶が1Passwordだったらもう無理だけど流石にそれはないだろう

急にApple IDにデバイスが追加されました、って出てきたんだが…

怖すぎて全部のデバイスからサインアウトしてパスワード変えたけど、これ大丈夫なの?

LINEのせいでiPhoneを捨てられないの本当におかしいと思うんだよね、トーク履歴全部移行させてくれよ...

BSM-SideでiPhoneが瀕死なんですよ〜って言っといて
1日で死ぬのはどうなの???
タイミング良すぎじゃない?ねえ?

KanariKanaru さんがブースト

とりあえず怖いのでiOSアプデした
前までは任意コード実行なんて聞いたら目を輝かせて実験するみたいな感じだったのに、歳とったな

タスクバーは上派だったんだけどなあ…

もうクリームでいいか、黒は買いたくないんだけど、単純に還元キャンペーンやってるせいで損なんだよな

auでは512GB以上はオンライン限定で、店舗限定の予約方法になる、回線契約なし予約はできないのか。

えーー…

外出たらだいぶメンタル安定してきたけど、家帰るの怖いな
そういえば大学受験の時もいろんな人が家に来てくれたり、泊めてもらったりしてたなと。
結局は人に頼りまくってんだよなあ

しかもクリームとグリーンRAM8GBか…どうしてこうなった?
Ultraなんてオタクしか買わんのにスペック低いの用意してどうするよ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。