新しいものから表示

backspace 配信で、ダークサイド、アウトサイド、シーサイドとか過去にありましたっけ?

全く買う気が無かったけれど、新型有機ELモデルという点に惹かれて。
むしろそれ以外の動機が無く、欲しいソフトも全然挙げられず後から探す感じに。
でもダウンロードストアはセールが多いので少し見ておこうかと。

神無月銀 さんがブースト

今買うなら、iPad Pro 12インチ か MacBook Pro 16インチ のどっちかな?
iPad ProはApple gift Cardが付いてくるから、新製品が近い?
やはり、MacBook Proかな。ご意見いただきたいっっす。

安物のハンドクリームもブレンドして使えば若干馴染みやすい?

頻繁に手を洗う仕事ではないのに指の乾燥がひどい。そして低価格なハンドクリームはなかなか馴染まない。
この二種類はかなり良いけどやや高いほうです。
Neutrogena intense repair
artix Medicated Extra Cream

私見ながら。
軽い自転車は走るためもので、錠は保管のときだけで良いのでは説。
自分にとってはスキーやキックボードと同じ分類。とはいえそれらが移動手段になる場合もあるとは思います。(キックボードも?)

神無月銀 さんがブースト

恐らく10年くらい使ってるApple Wireless KeyboardとMagic Trackpadの調子が数ヶ月前から悪くなり、電池を換えても直ぐに接続が切れる症状が頻発。新型に買い換えようか迷ってたけど、使う機会が無く放置してた新品のアルカリ電池を入れたら完全復活。色んな機器で使いまわしてた約20本のeneloopの大半が寿命だったと判明

以前、Apple Trade Inを12月に申し込みしたら、キットが届くまでに年末年始を挟んだ上、車にはねられて骨折して、発送するのが手間取った事が。
別のときは台風でキットが送れたり、住所の記載が良くなかったりで若干の手間が。

混雑回避のために事前初詣とか無いのかな?

タイトルだけでは何を言っているのかよく分からない件。良い意味で。

『1枚で縦デュアルモニタ』なLG DualUpディスプレイ発表。縦横比16対18 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/lg-dualu

また財布を忘れて現金がパスケースに入れていた500円しか持っていない。
財布を持っていても現金入っているとは限らないけれども

某⭐︎カフェの黒板に『旧のくつろぎを』
……!
『いちにち』か!

もう一度比較。
Anker 521 Charger (Nano Pro; 2 Port)とiPad mini 6。さらにPowerPort Ⅲ NanoとPowerPort Ⅱ Nano 30W。
MacBook Airは持っていないので、自分には同時充電用途。普段はⅢ Nanoで良さそうなのでやはり旅行用になりそう。

Anker 521 Charger (Nano Pro)とPowerPort Ⅲ Nanoとの比較。
意外と大きい。これは旅行用になりそう。いつ出番が来るのやら…

Anker Japan、1ポート利用で最大40W/2ポートでも合計40W出力でMacBook AirやiPhone 13シリーズの急速充電が可能な2ポートUSB-C急速充電器「Anker 521 Charger」を発売。 applech2.com/archives/20211215

ようやく日本でも発売。早速買います。
そのうちセールなりそうですが。

気付いたらアイスを食べなくなっていた。半年前か一年前か。
胃腸の調子を崩すことが多くあえて食べようとも思わなくて。

手持ちのクレジットカード、磁気でも読み取れる場合と失敗する場合がありましたね。
有効期限が間近なので再発行は見送りましたが…
(そして紛失のために再発行をしたという)

グルドンで『セラガン』の文字を最初に見たとき、『セラヴィーガンダム』かな?とか一瞬考えた私。

キャッシュレス対応の100円ショップ、よく通る範囲には全然無い。イオンのテナントが一番マシかな…

次のセールはブラッディマンデイ?(違う

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。