新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

【緊急地震速報 第6報 2020年11月6日】
17時56分頃、青森県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.5程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報

神無月銀 さんがブースト

Apple、MagSafeデュアル充電パッドとiPhone 12用レザースリーブの販売時期は後日発売で明らかにせず
macotakara.jp/blog/iphone/entr

今年のiPhoneの予約、ファミマ受け取りを一瞬とはいえ検討してしまったために、結果初回出荷に乗れなかったので、躊躇うことの愚かさを実感してしまう。
今回のはそこまで重大な用件ではないけれど、即決、迷わないことはで得られるもの広く色々な事に通じるのかなと思うのです。

iPhoneのTouch IDを指紋追加したら、d払いを使うときにdアカウントの生体認証を更新する必要が出てしまった。
そこまでは、良い。
Wifi環境ではなくモバイル通信を要求されること、spモードにしてください(的な案内)になるのは感心しない。
d払いも外そうかと検討する要因が増えた。

読み込みをかけたら、〜を変換中と出たので、予感は正しいかも。

…?
ムービーファイル。
iPhoneで表示されているサイズとMacで表示されるサイズが2倍くらい異なる。
Macが古いので形式の互換性あたりで何かあるのかな。

あ。合計10GB近くある数日前のムービー、久々にMac側に回収しよう。YouTubeには投げたけれど、iCloudへ置くには大きすぎる…

いつから、⌘ が変換できるようになっていたんだろう…ちなみに  は、過去にMacからユーザ辞書に登録してある。

過去の Macでは "C" などの表記されていたのかな。
ところで、MacのChromeで "⌘⌥→” でもタブ移動ができるけれど使い分け…するほど出番は無い。

ひとつだけ選ぶなら、僕も保存のショートカット "⌘S" ですかね〜

ひとつだけショートカットを知っているよりも、いくつか知っているほうが数段効果が高そうですが。

「Shortcuts」という予測変換が「ショートカット」よりも先にある自分。

『ショートカット、ひとつだけ勧めるなら何にするか』
という投票あるいは大喜利が出来そうです。

iOS 14のコントロールセンター、一部の項目は3D/Haptic Touchでさらにメニューが出ることを知る…
twitter.com/KaminatsukiSilv/st

iPhone XSで4K30fps。
札幌近郊のとある場所にて。
わりと揺れます。

youtu.be/GzHBJr46eyg

片道4時間超はそれなりに長かったです…
戻りは交通機関でしたが。

先日iPhone XSで4K動画撮影を試したときにSE2で撮影。博物館などは休館日だったおかげで人は少なかった。

instagram.com/p/CHKngXkAq_2/?i

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。