神無月 銀 / Kaminatsuki Silveras KaminatsukiSilv札幌の人BOTフォロー防止で承認制Try and Hack makes Trick.
ときに、Appleデバイスを購入した皆様、AppleCareを追加/サブスクは確定済みですか?過去の仕組みで、購入時に抜けてしまって再確認メールが来たこともあります。
https://x.com/himitsunova/status/1965928455264153699?s=61画像はイメージ(印象)です。本来の画像はぜひ直接ご覧くださいー
アリエクで何気に見つけたApple Watchバンド。シリコンでマグネット。半年くらい使用できれば良いかな。過去購入の3rd Partyバンドはだいたいすぐ壊れる件。
この先にアキヨド。浅草橋から秋葉原へ向かう途中。意外と近い。※リテイク
カード会社に連絡しようとして、ふと決済方法を確認したら限度額の低い予備カードだった。さらにiPadのApple Payに登録したときメインのままだったのが原因。
@KaminatsukiSilvGURU 画像を。
iOS ShortcutsとActionsを組み合わせて、カスタム項目を作れるようなので、SF Symbolsを利用して見やすいメニューを実現。
百円ショップで一般メーカーの品物を購入できたときの感覚に似て……いない。方向性は似ているけれど。(不思議な感覚)
昨日確定して、今朝の飛行機をひとつ逃して、次の便を購入してやっと品川通過。
この先にApple銀座あったと思ったけれど、移転していた。
Shortcutsで直近で編集したものを『開く(編集する)』調整するにもすぐ使うにも便利。もっと早く気づけば良かった😓
反対側にApple表参道。
指の写真注意 もっと見る
この時期に及んでも指が乾燥していて、ハンドクリームが馴染まないほどの日もあり。
この先にApple Store名古屋栄があるはず。
Nreal Air 思い切って購入してみたものの…
VR/AR系のデバイスではなく、基本的に外付けディスプレイ。文字を見るには向かない。自分の場合はお蔵入りになるか、メインが故障したときの代用になりそうです。
アリエクで購入した蓄光カメラレンズ保護と、蓄光画面保護ガラス。微妙に役立つようで、そうでもないような。(二回目)
アリエクで購入した蓄光サイドシール。まあカッティングシートなんですが。微妙に役に立つようで、そうでもないような。
Dynamic Islandを有効活用するロックランチャーでネットワーク状態を表示できるようになっている。『iPhone使うならこのアプリ』と思えるものに追加。https://apps.apple.com/app/id1636719674?ct=app-share&mt=8
今更ながら、今日は寒い。
USB切り替え機の給電に差したはずのmicro USBケーブル、逆流してる疑惑。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。