新しいものから表示

そんな折に、見たことあるような名前の看板を見かけた↓ 

左側、緑の看板。東京トリキン社。

渋谷でとあさんを発見(違

file:///private/var/mobile/Containers/Shared/AppGroup/DF4F34A0-821E-46FF-91FF-CA558D3BD202/ExportableMedia/773481BB-84C1-4F70-94A6-080306172E86/IMG_0857.jpg

出かけ直したら、一気に気温低くなってた。アウターはともかく、手袋はこれでは寒い。

iOSの予測変換で、『ゆうはもん』が上の方にある件。

iPhoneのSuicaもう少しアプリをなめらかにしてほしい。そして、 

Apple PayのSuica移動って、準備ができていないと嵌るのだけど、一番ダメージが大きかった(そのとき初めて気づいた)のは、これですね。

WiMAXの無制限プランなのに、一瞬下り20Mbpsくらいあったようだけど、絶対気のせい。(と思いたい)
自宅では全然速度出ないのに。

遠出するのを中止して正解だった気がする。久しぶりにものすごい雨。

先日作った、(低解像度だけど)アプリアイコンを取得するShortcuts。リストから選択を入れたほうがなぜか安定する。その場合フィルターは入れなくても同じ。
この場合に限らず、Shortcutsはなぜか止まることがまだまだ多い。

Shortcutsで、Wi-FiとBluetoothを『オフ』にする。文字でTootしていたけど、画像は載せていなかったので。

Pixelmator (for Mac)に元々あるブラシを使って作ってみたり。 

5sのストレージ。iOS 12PB使っていたせいなのか、『その他』でやたら使用している。初期化入れ直しの頃合いかな。

多分 で以前聞いていた、Siri Shortcutsの独特な利用法。 だったかな。
@WorkflowHQ / ショートカットで作れるものなら登録できるということになる。

今年の新製品も配送ステータス更新は夜になりそうだ。これは6s購入時のメール。

データを見ると防水性が良くなっているのと、チップが次のになっている、というくらいかな…

あれ?現行Xでも3D Touchって使えた…? 

持っていないゆえに一年くらい気づかなかったということか。それともフィードバックだけなのかな。

数字だけ見るとXSとXは同じ形なのかな。 

重さの差はわずか。

iOSで予測変換が 

………ブレードランナーの予測変換が… 細かいな💦

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。