新しいものから表示

自分の周りだけかもしれないけどコロナがまた猛威を振るってて怖い。

同僚は午後から急に40度以上の発熱&喉痛すぎてそのあと丸一日飲み食いできなくなったらしい。

気持ちが緩んできてるので気を付けよう。。

気になるWEBホラー小説。
「蓋」とかオカ板のノリが好きだった人に刺さるらしい

近畿地方のある場所について(背筋) - カクヨム kakuyomu.jp/works/168173306524

Onlu Up!は今のところ瀬戸さんのやつしか見てないけど、ガチなやつも気になる。
今年のRTA in Japanに期待

例の線状降水帯で天気が大荒れなのか。。なるほど

古参BFプレイヤーに刺さりまくってるbattlebit
グラフィックはマイクラ調?でクセがあるけど、この作り込みと規模のゲームを3人で作っちゃうのは凄すぎ。
数日で1億売り上げたらしいし、今後も伸びていきそう

Youtuber界隈だと誰々が逮捕されたけど復帰して普通に動画投稿してるみたいな話を聞くし、出演してたってだけで作品ごと配信停止は過剰な気がする。嫌な人は見なきゃ良いと思うのだが。。

FF16、真上にスティック入れてもダッシュしないからなんじゃこれーと思ってたんだけど、コントローラー変えたら直ったので壊れていた模様😅
斜めに入れつつ視点操作で補正してたのからようやく解放される…

FF16 

バハムート倒したので今日はここまで!
召喚獣合体するわ、宇宙で闘うわ、結局みんな得体の知れない何かに操られてたわで、ゲースロっぽい重厚な世界観かと思わせて、やっぱりこれはファイナルファンタズィw

ブラックミラーの新シーズンきたか。ネトフリまた加入せねば

そうそう、テクノロジーの進化を目の当たりにすることが目的なんですよね!わかってますよ!()

MetaQuestの頭部サポートをどうするかのくだり
めちゃくちゃ笑った

youtu.be/-vBZ70EyY1M

吉Pが言ってたとおり本当に止めどきを失うゲーム。
明日に響くので今日はここまでにしておく!

完全にDMCw
昔の自分にこれが将来のFFと言っても信じないだろうなぁ

backspacekey気になる。賑わってるのかしら

FF16を20時間以上プレイした所感 

・ストーリーかなり長そう。まだ半分進んでるのかすら怪しい。
ただ、展開が早いので冗長な感じはしない
・ムービーシーン多め、基本一本道なのは賛否分かれそう。自分は○島作品やインタラクティブムービー系のゲームで耐性が付いているのと、ストーリーが楽しめてるので問題なし
・ムービーシーンのクオリティはめちゃくちゃ高い。子供の頃に脳内妄想していた召喚獣バトルが映像になって見れるのは激アツ!
・ゲースロを意識した世界観だけどFFっぽさの方が強い
・サブクエストが死ぬほど退屈。あとイベントカットがチープすぎる。メインに注力してそうなのでリソースの問題かも
・ある程度進むと強力なアクセサリーが出てくるので、早めに脱オート系しておけば良かったと後悔

FF16 

音楽が祖堅ワールド全開

FF16 

10時間くらい進めてようやくストーリーが本題へ。
合間でダレるところもありますが、要所要所の演出が素晴らしいので、それをモチベに頑張れます★

FF16 

プロローグの後から4時間ほどプレイ。
懐かしのQTEやJRPG特有のお使いクエストはありつつも、ストーリーと戦闘アクションが面白いので今のところ🙆
あとFF14のコンポーザーでお馴染み、祖堅さんが良い仕事をしている。
FF16発売を機にまたDistant Worldsやってくれないかな〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。