実写系の情報ってイラスト系と比べて圧倒的に少ないので、これまた貴重な記事。
SDのワークフローを見える化するComfyUIがめちゃくちゃ気になる!
生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第五回:Stable Diffusionの基本1 / Checkpointとリアル系モデルの遷移 (西川和久) | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2023/08/08/1719.html
見つかればとんでもない技術革新が起きることは分かった。ロマンですね
@turep 自分USのどれかでしたね。収録中とおっしゃってたので、おそらく動画が後日上がるんじゃないかと!
@yone02 自分も初めて知りましたw
温度は問題なさそうだったので、グラボやら電源を抜き差し→Display Driver Uninstaller(DDU)で念のためドライバをクリーンインストールしたら落ち着いたっぽい…?
しっかしBTOは配線がギチギチに縛られてるので弄るのが一苦労である
寝起きで妹にベトナム連れて行かれるの面白すぎるでしょ。
謎の感動が味わえる良い動画だった