カメラとかMacとか大好きです!バイクは3年半ぶりに車検通して乗り始めました。カメラは、LUMIX S1/EOS R/EOS 7D mk2/EOS-1D Mk4/LUMIX DC-G9/EOS M50/E-M1 Mk2/E-M10 Mk3とかです。カシオのコンパクトデジカメも好き♪
https://amzn.to/2FQAryY
このレンズの新品、なんでこんなに安くなってるの?(; ̄▽ ̄)もしかして生産中止か、モデルチェンジ?
最近、40mm流行りだけど、45mmでも全然良いと思いますw
お仕事のデザインの修正終わらせたら、ネット徘徊してたんだけど、キタムラの中古のトコに一番居ました…(; ̄▽ ̄)
自分、こないだEOS-1D IV買ったトコだよね〜?w特に何かが欲しい訳では無いと思うんですけどね…(´・ω・)
レンズもこれ!ってのがある訳では無いし、ボディも今のところ、動画はLUMIX G9、静止画は1D IVでなんら問題無さそうだし…
@drikin 今、概容欄読みました!CFカードの不良ですか?今回は外部収録じゃ無かったんですね?
しかし、こんな状態だと安心して使えないですね…
ドリキンさん、X-T3散財したのかな?(*・ω・)
Jinさんってα7sにマニュアルレンズ使いの方ですよね?あの雰囲気良かったけど、X-T3になるとどう変わるのか気になります(´ω`*)
#661めっちゃ映像と音声にノイズ入ってる(; ̄▽ ̄)ドリキンさん、最後に確認してないのかなぁ?
BMPCC4K、単純に壊れてるか、修理が完全じゃ無かったのどちらかでは?
このタイミングで、ジェットさんも録画ミスしたんだー?(; ̄▽ ̄)新しい機材を混ぜると、ミスしやすいですよね…
自分も1D IVは全く実践使用してないので、どういうネガティブな要素があるか分からんから、なんかでテストしたいなぁ…明日、どこかに撮影に行くかー?
まんだらけの凄いのは、レアなものをちゃんとレアだと評価してくれるところですね( ´ ▽ ` )
古い本の処分も、お宝探しみたいで楽しかったwまた発掘したら持って行こう♪
自分がまんだらけに持って行った本は、ブックオフに持っていくと0円かも知れません…
これから取り敢えず、まんだらけに持って行きますw
まんだらけ、今日の方がゴミかなぁ?って思ってたけど、今日は38000円になりました(; ̄▽ ̄)
腰抜かしそうwww
ひとつ「あれ?」って事あるんですよね(´・ω・)
レンズ交換すると、後で付けたレンズのピントが甘くなる現象…
レンズ外して、電源入れ直したりすると元に戻ります…
再現率は確認してないけど、レンズの情報伝達とかがおかしくなるのかなぁ?
気つけておかないと…
DaVinci ResolveはウチのMBP2013では厳しいかも知れませんが、次のMacを買ったら使おうと思います。
adobeに毎月払うの嫌だしねw
そういう心意気だと知ってしまうと応援したくなりますよね♪
#278はiPhoneで聞いたので、普通に聴けました(*・ω・)
カメラ錬金術士のドリキンさんwwwカメラ売ってα6400へ…w
http://backspace.fm/episode/278/
CFastカードの方に入ってました!ってオチは無いんでしょうかね…?
まあ、撮影禁止場所だったから、解説します!みたいな事は良くあるので、それだと思えば普通ですよね(`・ω・´)w
重要な撮影前には、使う機材は確実に使えるか、構成を全てテストしておかないと失敗に繋がりますよね(*>ω<)
自分も1D Mark IVはまだ実戦投入してないので、使う前にいろいろテストしておかないと「あれ?」って事が起きたら、現場で困りますよね…
重要な撮影は2月中頃にあるので、それまでに撮影テストしないと…
さて、#278聴きながら、今日も片付けするぞー٩( •̀ω•́ )و
明日もまんだらけに売りに行って来ますw
OM-D E-M1Xは、正直ピクリともしませんでしたw
値段、値段wwwフルサイズ買うわw
それにこれだけ高いのに、EVFの解像度は低いままだし、4K60Pは撮れないし…(´・ω・)
まんだらけに本を売りに行ったら26000円になりました(; ̄▽ ̄)まんだらけ、すげーw
古いジャンプも買ってくれるそうなので、今度持って行きます(*`・ω・´)
漫画より写真集とかがかなり高額でした( ̄▽ ̄)
今日は、北陸で職業カメラマンやってる友人とたっぷりラインした( ̄▽ ̄)w
なんか結論出ないけど、あのカメラはどうだ、このカメラはどうだ?って話してるの楽しいっすw
http://hideoblog.com/2016/10/14/post-131/
へー(*・ω・)大きいとは思ってたけど、梅田だけ頭ひとつ出た感じですねw
今、隣に更に作ってるから、訳がわからんwww
撮影可能枚数を計算してみました。4GBで692枚のJPEGが撮れるらしいので、1GBあたり173枚?64GBだと11072枚、32GBで5536枚、合計で16608枚?
一度の撮影で16000枚ぐらいはメモリー交換無しで撮れる様です(´ω`*)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。