春が待ち遠しい
確か…なにげにSIMフリーなルーターですよね😉
今日はちょこちょこはグルドン見てたけど、ライブは聞けなかったのです…なにやら色々あったみたいで🤭ちょっと置いてけぼり感を感じてますが、アーカイブを待つとします。(でも全部は公開されない的な?)ぶーん🙃
ライブ聴けてないけど、とりあえず可愛いことはわかった。
やー、寒い。冬は嫌ね⛄️特に、ハンドクリームとガジェット類の相性の悪さよ。(なるほど、そこで音声操作というわけねっ💫)
GoProのサイト見にいって、Fusionの価格が¥85,000.00という表記になってて一瞬ビビった(やめてくれい)
BOCCOの代わりに、こちらの変な人形をどうぞ。(言うほど似てないけど) https://mstdn.guru/media/MXW1nmYS7XTPZIuUOeY
気分転換にAmaroqからTootleに変えてみた
ハーマンカードンのも高級感あるなぁ。(写真はDetroitborgさんのインスタより)
https://instagram.com/p/Bbk-9nXDO6k/
グルドン見てると物欲が湧いて湧いてしょうがない
(スクショが縦長なの、ちょっとうらやましい〜)
ケントさん、SoundSport Free散財してる…
https://instagram.com/p/BblNMnWFPk4/
そこでCarPlay、Android Autoなのです。
寒いと反応しない不具合も、ソフトフェアのアップデートでいけちゃうもんなんだね
とりあえずここんとこ、Hey Siriを試している。(しかし、アップデートで解決されたはずのスルー問題、数は減ったが結構ある)
朝から鹿目という苗字に遭遇し、ちょっとテンションが上がるワイ。(おいおい、ソウルジェム濁りすぎ←)
左右独立型のヘッドホンって生まれないのかな。耳に大福的な。(は?はやく寝ろ)
なつかしー https://mstdn.guru/media/50tHvaL2dhDrOQXhjNk https://mstdn.guru/media/cAwuqlGwBD0uobD7OpQ
なるほど、ドリキンさんは女子3人に囲まれるわけか…(しかも一人は落としやすく、一人はJKとな)
Logicoolのキーボード、K780はテンキー付きで普及価格帯でバランス良さそうよね。その上にはぐるぐる付きのフラッグシップKX1000sが、下にはテンキー無しでコンパクトなK380があってラインナップ豊富でいいなぁ。
(結局Lightning充電の呪縛から逃れられなかったので、Magic Keyboardにしちゃったのだけれど🤭)
dotが熱いこのタイミングで、Logiの静音マウスをひっそりポチる。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。