春が待ち遠しい
#b119 これライブは日付が変わる頃やってたのよね。こんなん聞いたあとに「すぅ〜😴」っと眠れるわけがなくて、本当に罪な人たち!と思いました←
Shure掛けってすぐに慣れるんだけど、結構面倒なのよね。低反発のイヤーピースも、耳栓みたく指でフニフニしてから入れないと遮音性落ちちゃうしね。そしてケーブル。高級機はやっぱり音を追求してるから、取り回しってどうしても二の次になっちゃう。かためでグリングリンになりやすい。
音は最高で唯一無二。それとトレードオフの使い勝手。逆に、音は悪いがW1チップ搭載で使い勝手が最高のAirPods。自分が何を求めているかで散財の対象は変わってくる。
ラーメンは替え玉という悪魔の誘いがあるから、現金は必須でしょう😈まあもちろんその都度、券売機というところもあるだろうけど、全てが電子マネーorクレジットというのは難しいだろうなぁ〜
そういえばAirPods付けてないのにダブルタップしそうになるときあるな、こわ。
そしてもはやカズさんの動画でドリキンさんおなじみになっているという!100万人いく日もそう遠くないのでは…
ほ~🙂マクドナルドでクレジットカード決済導入とな!ドリキンさんの影響力まじぱない←
ヒカキンくんは、マスクしてることが多いことを理由に、iPhone Xから8に戻した一方で、海老蔵さんは白塗りでのFace ID解除に成功して感動しているという…やっぱり使い方よねぇ~
で、結局BTキーボードって使い終わったらそのたび電源切るの?機種によっては自動でオフとか?(ただよう初心者感🔰 )
このタイミングで太田さんがゴジラになってる動画をすすめてくるのずるくない?YouTubeさん。
各社のBTキーボードの電池持ち気になるなぁ。Magic Keyboard買ってやっと1週間ってことだからまだまだ未知数だし、今日動画に出てきたHHKB(の墨)はデザイン的にも好きだしね、いろいろ気になるなぁ
HHKB BTは電池も1ヶ月くらいしか持たないです。節電モードもあるんだけど30分くらいでスリープするのでその度に電源ボタンを押さねばならず、常用するにはこのモードは使えません。マジックキーボードはもっと持つけどなぁ。
作品名の記号は難しいでしょう〜1期と2期では「!」や「?」が増えたり、(逆に劇場版では減ったり、)やはりそういうところは自分が「ビックリマーク」や「改行」などと言わないとですね。
今日はとことんだめだ。Egyo割引に見えた…😅
松明あかし~!
echoがegyoに見えてしまったのは、やっぱり昨日のB-sideで気力を使い果たしたからなのか…😪
寝なさいね←
そして、僕らの心と同じように地面が揺れた
グルドン過去最高のトゥート数だったことだろう
しゅーりょー
決して自分からは切らない。それがマナー
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。