新しいものから表示

Spotifyの新機能Daily MixはAppleで言うところのGeniusに近い!と言ったら語弊があるかな?というかそもそも使ってる人どのくらい…

YouTubeアプリ 12.20.1が来たけど、昨日の12.20のほうが良かった。(iPhoneでYouTubeを全画面で見てるとき、通知センターやコントロールセンターを呼び出すと、全画面表示が終わっちゃう。12.20では改善されてたのに、また元どおり)

WWDC2017…やっぱりSiriスピーカーの発表は待った無し?なのかなぁ

個人的にはダークモードはかっこいいと思う一方、今まで通りの明るい色の方が好みというw まぁオプションとして選べるということが大きいか。(それに最近のiPhoneもMacBookも黒ベゼル推しだしね、ダークモードのほうが合うっちゃ合う。)

あとは、iPadのSplit ViewやSlide Overでアプリを選ぶ際、並び替えとかのカスタマイズができるようになるっていうのは必須かなぁ。(それ以前にアプリ側が対応してなきゃ意味ないんだけど…)

youtu.be/Elnr-CTd8Ps

瀬戸さんのSurfaceの動画よかったなぁ。カズさんもだけど、なんとなく"drikarize"されてる気がする今日この頃。

ぞくぞくとステッカーが届き、貼られていく!
心なしかステッカーのドリキンさんも微笑んでいるように見える!(え)

YouTubeアプリ バージョン12.20
アクティビティタブで「通知をオンにしましょう」が一向に直らない謎。オンにしてるよ〜

しかも自動設定にしたときの画質も明示されるようになった。小さな変更だけどいいと思うyo

てかYouTubeアプリアップデートされたら、今まで画質選択が(144
p、240p…っていうふうに)低→高だったのが、高→低に変わった。

DJIはBOSEとの協力して、羽根の音をノイズキャンセルすればいいと思う。本体にNC用にマイクを増やして、羽根のノイズと逆位相の音をぶつければいい。そのためにはさらにスピーカーも増やして…(なに長々言ってんの。)

はやくネスカフェアンバサダーにしてやれよ(そうじゃない)

ほんとうに10.5インチiPad Proが出るのだろうか、WWDCで。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。