新しいものから表示

トレンドに「マルゼン」が出ていて、何かと思って見たら、タイヤマルゼンとウマ娘のマルゼンスキーが入り混じっててカオスだった…そしてたまに本屋の丸善も…(でもソーセージのほうは無かったw)

え?世の中に光らないキーボードなんてあるの?(寝ろ)

iPad miniは好きだった。初代と2代目くらいまでは使ってたか。あのサイズ感、よかったなぁ〜。ベゼルレスのデザインで出たら、迷っちゃうなぁ〜

Xperia 1Ⅲはどんな感じかな?って、たてぼうがいっぱいでわけ分からなくなりそうw

レンタルに降りてきてた劇場版SHIROBAKO、ずっと見たいと思ってたんだけど、こんなタイミングになってしまった。でもやっぱり面白かった〜!ありがとう。ドーナツ食べたくなった🍩

mineoの600人限定Wi-Fi無償トライアル申し込もうと思ったけど、トライアルでもeoID必須だから断念した…だれでもID取得できるけど、手間が…w

king.mineo.jp/staff_blogs/1541

あいだをとって、Kindle Voyage(型落ち)だ!(だまれ)

ま〜、松尾さんも、自分にそういう経験がないと楽しめない的なこと言ってましたしね〜😇

てなわけで、春のアニメの個人的期待は、動画工房さんの幼なじみが絶対に負けないラブコメです。(伏兵は、ウマ娘の制作で頑張った(?)スタジオKAI制作のスーパーカブあたりですかね。)ほかにも見たいのたくさんありますが、ジャンルが偏っちゃってよくないですね、がんばろう!(ほかやることあるだろ)

安達としまむら、トニカクカワイイはどちらも秋アニメで、鬼頭明里ファンにはたまらなかったのではないでしょうか。個人的には、もう少し遡って、ひとりぼっちの〇〇生活や私に天使が舞い降りた!のほうが鬼頭さんの良さが出てたと思いますが!(誰目線よ)

ウマ娘がまたもトレンド入りしてると思ったら、出演声優Lynnさん万馬券か…

あ~やっぱり自分と同じく気にしてる人いたw Siriの「充電残量」という時の滑舌がちょっと悪いんだよな、昔はそんな発音じゃなかった。

勝間さんがYouTubeで言ってた音声入力の話、前にドリキンさんも同じようなこと言ってたね。

まぁ個人的にはSimejiは使わないし、iOSが使いやすいけどね…

音声入力を使いこなす3つのコツ。iOS系ではなく、GoogleまたはSimejiを使うことが推奨です。
youtu.be/uXSim-j1gRc

Apple WatchからiPhoneのバッテリー残量確認できるアプリあるなんて便利!ありがとうございます!

企業のHPで、たまにスマートフォン用壁紙プレゼント♪希望のサイズをダウンロード使ってね♡的なのあるけど、720*1280が最大のサイズとかで一気に萎えるのよね…(デスクトップ用壁紙もしかり)

いつの時代のサイズなのよ、ふぅ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。