新しいものから表示

2018年アニメ総選挙。春夏秋冬の各クール上位5作品プラス不死鳥枠(敗者復活的な)1作品、計21作品の中から見事、年間大賞に輝いたのは「ゾンビランドサガ」でした。(全く見てませんでしたが!)

でも「よりもい」が冬の4位から年間3位になったのはうれしい!「ゆるキャン△」も冬2位、年間4位に入ったのもうれしい〜😭きらら原作からよくがんばりました!

なにげに「ウマ娘」が春の2位に入ってたり、敗者復活枠で「やがて君になる」と「青ブタ」が競ってたのにも興奮〜「はたらく細胞」は女子人気だったみたいね

まぁアニメは本当に数が多くて名前挙がってないのが多いけど、2018年もたくさん楽しませていただきました、ありがとう🙏

以下、年間2〜10位とノミネート21作品(各クール上位5作品+1)です。 mstdn.guru/media/ngoR2cBf7biqF mstdn.guru/media/21dQEjdU2iEL_

「モハベ」と「マホべ」。子音の/m/や/h/の位置はそのままに、母音の/o/と/a/のみ入れ替わっている。言い間違いにはパターンがある。

BOSEのヘッドホンは、あの耳にあたる部分のふわふわ感が好きなんだよなぁ

イヤホンも、耳の奥までギュ!って感じじゃなくて、こちらもソフトな感じで良き。良きかな。

あぁでも使う機会減っちゃって売っちゃったんだ、今となっては少しさびしい…

あと関係ないけど、美術手帖のサイトはさすが、スッキリしていて見やすいなぁ。とてもきれい。

昨年末も一度つぶやいたけど、グルドンではおなじみの?品川にある原美術館について、記事が上がっていたので置いておきます。

2020年までの閉館までに、もう一度行きたいなぁ

いま、原美術館を見つめ直す。これまでの歩みと閉館の理由、そして美術館のこれから
bijutsutecho.com/magazine/insi

最近テレビでよく流れるAmazon Prime VideoのCM好きなんだよな…というかFireタブレットが欲しくなる!

どろろもブギーポップも見るけど、個人的には今期、わたてんにハマりそう…

ちなみにどろろの製作は、刻々とかゴールデンカムイを手がけたツインエンジンよね

Amazon Prime独占配信とかやめてほしい。せめてほかのサービスでも2週遅れくらいでやってよ…

SONYのWF-SP900は外音取り込み機能はあるけどノイズキャンセリングはついてないのよね。ついてるのはWF-SP700Nのほう。でもこちらはメモリは内臓してなかったり防水じゃなく防滴だったり…一長一短ですな。

…って!このあたりどんどん調べてるんだけど、未だに防水イヤホンどれ買えばいいか悩む。

空からなにか降ってくるんですか?よくわかりませんが、今期は「私に天使が舞い降りた!」を見ますよ😇通称わたてん。製作は『がんばるぞい!』でおなじみ「NEW GAME!」や「多田くんは恋をしない」の動画工房。

公式サイト
watatentv.com/ mstdn.guru/media/bl6qt1zsL30Su

りんごくん 檸檬は爆弾 さんがブースト

お正月に発見した大昔の白黒家族写真を
早稲田大学のプロジェクトで
カラー化してみたら、
ちゃんとカラーっぽくなりました。

hi.cs.waseda.ac.jp:8082

YouTubeの広告がTikTokしか流れないんだけど、おれ何かした?w

ふぇ〜。TVアニメ「灰と幻想のグリムガル」今日から毎週日曜24時から、BS11にて再放送開始か!これ放送してたの2016年冬だから、もうちょうど丸3年なのね、早い…

grimgar.com/

お久しぶりにAnker製品買おうかしら…Soundcoreの…

ヤフオク!アプリいつのまにARメジャーなんてついたの?3Dタッチでアイコンぐい押しすると出てくるよ…

神田松之丞といえばTVアニメ「ひそねとまそたん」(2018年)。メインの変態飛翔生体まそたんと、公式のダイジェスト動画のナレーションを担当している。

hisomaso.com/

久々に行った家電量販店で新しいMacBook Air置いてある〜!と思ったら無印MacBookが置いてなかった。大きな店舗じゃないからそういうものなのかな

なーんかフルワイヤレスのイヤホン探してAmazonのセール情報を追ってると、毎回JabraのElite 65tが出てくるなぁ。これだけ何回も見せられると買ってしまいそうになるよ

全く理解してもらえないかもだけど、ナウシカの英語表記Nausicaäがなんとなくかっこよくて好きなんだよな。

語源、由来等についてはググると色々出てくるけど、大学で言語を学んだ者としてはちょっと惹かれる。

いまだかつてHDDの消費量をトイレットペーパーと比べた人っていたかしら🧻 #275

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。