新しいものから表示

自分も昔、Blu-rayプレイヤー欲しいなぁと思ってPS3買ったことあったなぁ🤭(結局はそのあとレコーダー買ったんだけど)

動画撮ったりしないけど、とりあえずドリキンさんの持ってるふわふわだけ欲しいわ(なぜ)

ほんとにふと、iPhoneで使えるカメラグリップないかな〜ShoulderPodかな〜と思ってYouTube見たら、圧倒的なグルドン率ね、そういう世界だわ

あれ?もしかして座談会もう終わってる?あと1、2時間はやってるかと思ったわ←

あんまり情報追ってなかったけど、それ必須ならテンションさがる〜

MX Master 2Sいいなぁと思いながら何気なくコメント欄見たらカズさんがw 早いよw

スタンドアロン型のVRが普及すると、そのうちスタバでドヤVRの光景も見られるのかな

え?NOKIAとWithingsは何やってんのよ。NOKIA Sleepも最近じゃん…

しかもダブルタップで何秒スキップするかは設定で変えれるよ

BOOX NOTEはPlayストア対応とのことだけど、Kindleアプリ入れれば普通に電子書籍リーダーとして使えるのかな

本体前面にでかでかとBOOXの文字が入ってるのはいただけないけどUSB-Cだし、気になる製品ではある

なになに?Oculus GoはGOculusっていうのが流行りなの?ごきゅらす?

瀬戸さんの飲みもの飲む時の効果音「ごきゅごきゅ」を思い出す

Oculus Goいいなぁ。今後世代が進むと、バッテリー持ちも良くなるかな?

Oculusのロゴ好きなんだよな〜って思って調べたら思ってたのとちょっと違ってた。おれの好きなのはNHKの番組のほうだったw mstdn.guru/media/-0iwifDFO9vN2 mstdn.guru/media/FHy7dIgoezeuU

野菜ジュースも「とれ高」と言うのかw ちょっとカメラに引っ張られてないですか?

そしてデカドリキンステッカーは車に貼るとbaby in car感が出る👶

PV見るたび「リズと青い鳥」見たくなる🐦しかも日々ちょっとずつ関連動画が更新されるという…うー!

京都アニメーション 公式チャンネル
youtube.com/user/KyoaniChannel

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。