新しいものから表示

コミュ障で自己表現がうまくできないので、映画観に行っても、笑うポイントでニヤニヤするくらいですね←

前に探偵ナイトスクープでどこの山なのか探してたから、これ使ってたらもっと楽に見つかったのかも。(番組的に盛り上がるかは置いといて)

Vivaldiは使ってないけど、インスタはかわいいからフォローしてる←

グルドンTLに流れてくる写真っておもしろい〜。(インスタがハッシュタグをフォローできるようになってから、それでまとめて見たいなんても思うけど。)

Google検索でなんかいろいろ表示変わったな、ふーんとか思ってたら、検索で出てきた動画サムネ、1番先頭にいるやつ勝手に再生(プレビュー)されるんですけど、こういうのやめて。設定とかあるのかな。AMP Viewerと同じくおせっかいすぎ!でしゃばりすぎちゃん!

どなたかの招待コードで入れるんじゃなかったでしたっけ?(そんな自分は1回間違えて抜けてからはグルドンオンリーにしちゃってます😓)

iMac Pro、ストアで換装してもらえるらしいよ!よかたね!(全く縁のない話だけど)

少しの間だけ外すときはポケットにインしちゃうなぁ。でもそのままというのは無くしそうだから、外す必要がなくなったらまたつけるけど。

個人的には片耳だけつける場合が多いから、レジとか会計くらいだったらそのままのことも多いかな。

そして、外出先ではケースに入れたりしまったり、あまりしない。今の季節は寒いし、手が滑って落としそう。使ってる状況を思い返すと座ってるときくらいしか、ケースからの出し入れはしてないな。

開放型だから、音楽を聞かないときでも付けたままにしてることが圧倒的に多いし、そういう状況下だと5時間以上もつと思うんだけど(実際どうなのかな。勝手に連続で再生できる時間が5時間だと思ってるんだけど)。そして自分の場合だとぶっ通しで聞くことは少ない。backspaceが1番長いコンテンツだわ、たぶん…

iMac Pro発売の裏でひっそりと発売されたアクセサリ品はThunderbolt 3のケーブルとVESAマウント(スペースグレイ)くらい?Appleはこういう時、何かの新色とか出したりするから期待してたけど、素直にiMac Pro関連のだけかぁ。iPhoneケースとかこないだ新色出たし、もうクリスマスギフトのシーズンだしね。ふぅ…

なるほどね!返品の期限が長くなったからiMac Proもポチりやすくなったわけね!

taisy0.com/2017/12/14/90322.ht

お風呂から上がったら(もう日付も変わるし)iMac Pro発売されてた!盛り上がってますな!

ずばり、どなたかの年末の大散財を見たいです!

テレビアニメも映画も、Cパートがええんやで!(えせ関西弁の時点で説得力ないけどな🤭)

megumiさんはKindleがiPhone X対応しても、文字が上下までびっしりになって視野的に疲れるだけと言っていた。

スマホをどのくらい離して持つかにもよると思うけど、自分としてはiPhone X対応じゃないアプリは、見た目的に嫌なので早く対応してほしい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。