新しいものから表示

なるほどね、本日は11月2日です。iOS 11.2βです。
(このペースで行くと、来月はiOS 12かぁ😪)

エッジプレス、視差効果が標準でも軽減モードでも今までとは結構イメージ違うね。どっちが良かったとかはまだあんまり分からないけど、復活はホントに良かった。やっぱり何気に便利だよ

Oasisいい感じだなぁ~。Micro USBってとこだけ目をつぶって散財したい

なんかAndMeshは結構評判良かったイメージなのに、ここ最近はメッシュじゃないし日本製でもないし、ブランドロゴ入れないって広報が言ってたのに入ってるし、どうしちゃったんだこの方針転換は。それに伴って価格が下がってはいるけど、それでだけでいいのかしら。

こういう操作体系をAndroid勢は取り入れてくるのかな?サードパーティは。

むしろ、何もガジェットを持たない休息日を設けてみてはw

やー、冗談は置いといて、グルドン民でもaibo散財はハードル高そう!

なるほど、来年のドリ散歩はaiboと一緒にお散歩か〜🐶

そして今日はAirPodsのバッテリーが持たないなぁ、寒さと(若干の)劣化せいかなと思ったてたけど、もしかしてSurfaceで使ってたからなのかな?

そういう組み合わせではあんまり使ってなかったから思わなかったけど、そういうことかもしれない。

YouTubeで動画見てる時、ちょっと席を外して戻ってきてまた続きを見ようとするんだけど、一時停止したところじゃない、かなり進んだところに場面が飛んじゃってる(つまり見てない間もバックグラウンドで動いちゃってる?)のは何故なのか。

使ってるSurfaceのメモリ?が不足しているのか、Edgeが悪いのか、素人にはよく分からない〜(iPad Proちゃんを再び買うしかないのか)

ここはいつ来ても、散財心に溢れておる。ふぉっふぉっふぉ~。今日も平和じゃ~(悟りの境地)

「マジやばくね」(アニメネタ。今年のアニメ流行語ノミネート必至)

Free!テレビシリーズ3期とか、ほんと最近勢いがすごい。ヴァイオレット・エヴァーガーデンが2018年冬、Free!3が夏というということは、先日発表されたツルネは早ければ春になるのかな。

(そして永遠の17歳、井上喜久子さんもいずれかに出るかもしれませんね)

ちょっと遠出した先の農産物直売所でビーツを見つけ、ちょっとテンションが上がる私、変よね

(Amaroq使ってても、知らぬ間、というか意図せずブーストしちゃう時あります。スクロールしてるのに、アイコンにタッチと認識されちゃうみたい。Twitterとかではそういうのないのに)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。