新しいものから表示

なんでApple WatchのLINEって1、2ヶ月に1回くらいのペースで勝手にログアウトされるの?困るわ。そして何かのアンケートで見たけど、LINEの通知が必ずくるとは限らないと答えた人も多いのよね、困る。

スーパーカブ、なんか所々引っかかるな。ストーリーとか言動とか、普通そうなるか?という場面が多い。ただ、七瀬彩夏と日岡なつみはいい。久々に2人の出演作見れて、良い。安定している。

やっと新型iMacの実機見たよ。ええやん。そしてなにげにHomePod mini初めて触ったけど、表面ってファブリックでふわふわしてるのね

あれ?A&Yで言ってたんだっけ?NHKの今期のアニメ、不滅のあなたへ。各配信サービスでも見れるみたいなので、遅ればせながら一応見ようと思います。原作は聲の形の大今良時さんって言ってたもんね。(そして勝手に男だと思い込んでいたら、なんと女性でした…)

あんまり前情報入れないようにと思うんだけど、原作は打ち切り(のうわさ)?ただし、聲の形のときも賛否両論あったし、そういう系なのかもしれないなと思う。

思い返すと、自分が一番使っていたiPadはAir2だったかな?mini 2から乗り換えた思い出。もう何年も使ってないからそろそろ回帰したい気持ちもあるなぁ。(うわさのラウンドエッジのmini出たらさらに揺れ動きそうだ…)

ひとつ、大事なのが抜けてるね。

→充電端子は?😇

Amazonの電子書籍端末「Kindle」、購入前に知っておくべき7つのポイント
news.infoseek.co.jp/article/my

瀬戸さん動画アップしてるやん!久々にきたーーー!

どんだけ安いんだよ…1つ持っておいてもいいかなと思っちゃうよ

3,800円のAndroid 11スマホ「Wiko Ride 3」が登場
iphone-mania.jp/news-370562/

おいおいおい〜!ニュース番組で、はらぺこあおむしのネタバレしてるじゃないか〜!まだ読んでない子供たちのこと考えろよ!

(ん?😇)

ザッハトルテ、大学のときのおじいちゃん先生が、自身が留学してたときの思い出の味として、熱く語っていた。ゼミよりも少人数の授業で、いつも丁寧に、でもこんなこと勉強しても何にも役に立たないと、少し気怠げに教えてくれていたけど、ザッハトルテのお話は今でも鮮明に覚えています。

漫画家の先生方が相次いでザワついている…CLIP STUDIOにアップデートが来たらしい🖊

>アップデートで追加されたクリスタのブラシすごい…
t.co/XlISrWBTwG
twitter.com/nakayama_haikei/st

ふぅ…記事のクオリティが低すぎる。

よくあるカフェの紹介記事なんだけど、タイトルには「席にUSBケーブル完備」とあるけど、本文や写真や動画を見ると、単に壁のコンセントにUSB端子があるだけで、「ケーブル」は無いんだよね。

そしてブルーベリーがブルーベルーになってたりと、素人でも分かる間違い連発。個人のブログじゃないんだから、もっとしっかりしてほしい。書いた人の肩書きもプロトラベラー…プロとは何ぞや…

昔見てたYouTuber、安めの製品レビューしてはすぐ売却してまた安いやつ買ってはレビューしてたのに、ふと思い出して見てみたら、今じゃもう高価格帯の製品バンバン買って、終いにはYouTube一筋になってたよ。お前、変わったな。

240😳

USB Type-C Revision 2.1策定。「USB PD EPR」で240Wの電源供給も可能に。ケーブルの識別方法なども規定
phileweb.com/news/mobile_pc/20

トバログさんもMagic Keyboardのホワイト買ったのねw

iPhone純正のPodcastアプリ、最近のエピソード一覧で番組の時間が表示されるやつとされないやつの違いはなんなのか…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。