春が待ち遠しい
え、いつからiPhoneの純正キーボードで半角カタカナなんて打てるようになったの?全く使わないけど、一部の人からしたら歓喜では?
洋酒入りのチョコといえばバッカス。そのパッケージには「コンニャク」入りと書いて…ない!「コニャック」だってさ!なにそれ!w
Apple発表会久々にリアルタイムで見ようかな…なんと明日はお昼からの予定しかないし!これはお告げかしら
うーん、確かに!
Touch BarありMacBook Pro 13(Mid 2019)が、税込10万円を切るのはお得かもしれない!やるな、じゃんぱら!
https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=macbook+pro+2019&CHKOUTCOM=1&VIEWFLG=1&SSHPCODE=&OUTCLSCODE=&MINPRICE=&MAXPRICE=&OLDSOUTFLG=&x=45&y=33&CONKBN%5B%5D=6&ORKEYWORDS=&NOTKEYWORDS=&OLDSOUTFLG=
ただでさえ車検で費用がかさんだのに、ふぅ〜っとひと段落して別のところが不具合でまたウン万円が飛ぶのはイタイな、Apple製品への物欲が無くなりました、ある意味ありがとう😭
最近レジ袋有料になってからエコバッグが気になり始めている、なにかいいのないかしら
HomePodでSpotify非対応というのは、ヘイSiriが対応してないだけで、iPhoneから操作すればいけるのかしら?
HomePod mini、ホワイトとブラックでずいぶん配送日ちがうのね
やっとiPhone 12との現物見れた〜!やっぱりサイドがフラットだと印象変わるね!
そしてやっぱりもうみんなカメラの出っ張りで机に置くとがたがたする!とか言わなくなっちゃったね😏
そして最近思った
PodcastのAandYと、ゆとたわのデザインが、全然テイストとか違うんだけど、色味が似てて、おしゃれな女子はこうなるのか!と思った!(いまのご時世だいじょうぶかこの言い方)おじさん的にはそう思ったの!w
Apple Watchのアップデートで?手を洗ったときの表示が
やりましたね
になってて、なんかちょっと笑えた。
👍
のほうがよかった(ドリキンさんぽいし←)
うおー、Appleのデュアル充電パッド、税込み約16000円か!Belkinの3in1とかと同じような価格帯ね。やー、純正好きとしてはやっぱりApple謹製を買いたいけど、20Wのアダプタの使用が推奨ということは合わせて買ったら2万コースだなこりゃ。
|ω・`) か!う!の!か!な!
自分も生活スタイルに全く合わないので、開放型のヘッドホンを買う予定はないんだけど、
昔はSENNHEISERのHD598あたりはすごく気になってたな。通称プリン🍮
あのあたりは少し派生モデルも出たし、まああの軽快な聞き心地は本当に良かった。
いいかぁ〜?
善司さんは大学で教えたり、プロゲーマーだったり、釣りしたり〜、モノマネが得意だったり、とにかくすごいんだぞぉ〜?
まじか、アニメだけじゃなくてドラマも2期あるのか!
BSの最新回聞いた。ほんと、涼宮ハルヒのエンドレスエイト的な、2020年が繰り返される的な!そんなパラレルな世界を考えちゃうと怖いな。それでなくても、毎朝の目覚ましテレビの占いとか見ちゃうと、ほんとそのまま涼宮ハルヒっぽくて、毎日精神にきちゃうのよ、あれ。ほんと、たかがアニメなんだけど、されど、なの。
今期のきらら原作アニメ、おちフル。ネットの声を信じて見続けている。ハナヤマタの先生だし、期待してはいるんだけど、今のところちょっとあぶない…
あれ?
Apple Watch 6に付属のケーブル、USB-A側が4のときに比べて、ふたまわりくらい大きくなってない?いつから?もしかして5くらいからそうだったのかな、なぜ〜?コスト削減?それとも性能上がってるの?
比べちゃうと、一瞬サードパーティ製の安いケーブルみたいと思っちゃったよ。まあそこまでじゃなくても、なにか理由があるのかな〜
鬼滅の影に隠れたヴァイオレット・エヴァーガーデン、の影にAmazon Prime独占でさらに隠れたアサルトリリィが今期圧倒的に来てるわ。ありがとう、シャフトさん。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。