新しいものから表示

自分の中ではAVはAuthorized Version、欽定訳聖書。授業で習うと覚えてるもんだ。

うーん、iOS14のウィジェット、基本的には好きなんだけど、バッテリーは微妙だ。

Mサイズだと4つまで表示できるけど、5個以上のとき足りない。

一方、Lサイズだとたくさん接続してるときに全部一覧で見れるからいいんだけど、数が少なくなったときに行が余ってあまりカッコよくない。

まあ結局自分はAirPods使ってるときなのよ。あれって、右と左とケース、最大3つの表示領域使うでしょ?些細なことなんだけど…や!気にするのやめよう。

よくないよくない。何でも事前に調べちゃって。

おじいさんが1人でやってる、人気の定食屋さん。Googleや食べログで、定休日や営業時間事前に確認するのは良いとしても、

どんなメニューあって、どういう口コミがあって、どれが一番人気で…事前に調べちゃうから、コミュニケーションする機会が失われてゆく!直接聞けばいいじゃない!

事実、「このメニューには中にチーズ入ってるけどだいじょうぶ?」とか聞いてくれたよ?

ネットは便利だが、人との関わりも大事にしたい。

MX Anywhere 3のMac版いいじゃん、そして色も白っぽいし、MX Masterが黒いから買えないと言ってた人にも最適やん!

な、なんだ?散財小説1076話、3つもある、だと?

お昼休憩

スマホを見る

トレンドにAppleの障害情報

どんな感じだろう…

グルドンを覗く

即、解決!

YouTubeの広告に出てきた「オリジナルエアポッド」セール27800円→9980円。これだいじょうぶ?レビューも明らかにサクラだし、ひでえ広告だ。YouTubeさん何やってんのよ

ucttk.com/products/ip-1

もう10月になる。夏クールのアニメはどんどん最終回を迎え、そしていよいよ秋の新作アニメが始まる…

今日の王様のブランチの映画ランキングに、先週公開されたばかりのヴァイオレット・エヴァーガーデンが2位に入っていました!(はよ見たい…)

(ちなみに1位はTENETでした)

iPhoneにApple Watchの充電が完了した通知が来るの便利だな

Apple Watchのセルラー版がMVNOで使えるようになるのはいつになるのか

GoPro 9の次はいよいよ10ですか?
もしかしてGoPro Xと書いてテンですか?みんなXって付けるの好きだから…

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンの公開に合わせて、今日(9/23)のNHKおはよう日本では、メインスタッフの1人で、小物設定を担当されていた方を特集してましたね。NHK+でログインできる方は1週間は見逃し配信で見れると思います。

twitter.com/tsuntsuku2/status/

や〜、Appleの発表会の朝に注文すればよかったよ、あんときは翌日だったよ…

iOS14、iPhoneの YouTubeピクチャインピクチャ、まだデスクトップ版ならできる、塞がれてない。

AirPodsの空間オーディオすごい

試しにiPhoneで見てみたんだけど、iPhone本体から音出てるみたいな、外音取り込みモードになってるような感覚に陥る。や〜、元々あった技術とはいえ、Appleはこういうのきれいに落としこんでくるよね〜

あああ、対策されたのか〜。Safariでデスクトップ版のYouTubeにすれば、まだPinPいけるのか。使いづらいけど、しょうがない。

あれ?iPhoneをiOS14にしてYouTubeもブラウザからならPinPできる〜、快適〜と喜んでたのに今日はできないな。

ただ挙動が不安定とかならまあいいとして、対策されてるだったらがっかり。まあプレミアムの意味半減するし当然だとは思うけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。