新しいものから表示

初めてスマホの画面が割れた…という夢を見た。ふぅ〜あせった〜

もふもふといえば名探偵ピカチュウ…いやシワシワか…

「リズと青い鳥」は主人公2人に焦点を当てた話だったから、新1年生はひたすらモブに徹していた、と中の人がどこかで言っていたなぁ

「誓いのフィナーレ」は絵柄も通常のTVシリーズと同じものに戻り、いつもの安定感があったけど、とてもすばらしかった。映画の2時間弱じゃもったいないくらい、1クール、2クールとかでじっくり見たかった。(ならば原作を読め)

猫が寄ってくるジーンズとやらは、またたびか何かの液体にでも漬けたのかね。や…それともポケットからちゅ〜るをチラ見せしてるとか…(今日もボツ)

そういえば「響け!ユーフォニアム」シリーズの原作者の武田綾乃先生がDetroit: Become Humanについてつぶやいてたよ

twitter.com/ayanotakeda/status

わかる〜、もちろん後継機種ではないんだけどどこかXperia Z Ultra的なものを感じるんだよな

そして首からぶら下げてるのくだりで西川善司が出てきたのびっくりw

しゃべくり007で石神井公園の辛辛魚ラーメンやってる🍜

松尾さんといえば小岩井ことりさん、ということで(むりやり)

「のんのんびより」TVアニメ3期の放送が決まったらしいですね。あの飾らない田舎の日常がまた見れると思うととてもうれしいです。

TVアニメ「のんのんびより」第3期の制作決定!PV公開
natalie.mu/comic/news/331043

ぜんじさんいつも面白いけど、裸眼萌え〜はツボったw

アニメのグッズってあるじゃない?Amazon’s Choiceが主人公じゃなくてほかのキャラについてるのって、Amazonの推しはこの子ですって言ってるもんだよね?

朝、近所の子どもの元気な行ってきます!の声。いいぞ!GW明け、がんばっていきましょう。(そして通勤のお供にアーカイブを聞く)

秋田はこまちの赤がかっこいい!でも在来線と同じ線路というのは、かわいい。

今度の散財候補はバッグ。もちろんひらPとかも見てますが、なかなか決められません。

GW10連休満喫してますかぁ〜!ニュースでやってた街の声では「中だるみ」や「暇をもてあます」とかって言ってました

Oculus GoはコントローラーにOn/Offのスイッチがないから使わないときわざわざ電池抜くとか聞いたことあったけど、Questはどうなのかしら。切り替えできないにしても消耗少ないとうれしいな

MicroUSBからUSB-Cになったのは当然っちゃ当然だけど、いい改良ですな

そしてまたシャオミ製?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。