新しいものから表示

ちょっとイラついた心が、ドリキンさんのモルディブ回で浄化された。ありがとう。

でもやっぱり今期のアニメでは青ブタと同じくらい「やがて君になる」を推したい…百合ですが😇 mstdn.guru/media/ACMZGfsaXAyVn

バニーガール先輩もおるすばん妹も、プチデビル後輩もみんなとても可愛らしいけど、それ以上にストーリーが良き。個人的にはオムニバス形式のアニメは好みではないのだけれど、これはいいですよ。 mstdn.guru/media/kC2a4rMNFcBAB mstdn.guru/media/z0IB2UqWaGs6r mstdn.guru/media/8yVr_M8VzjzO3

ドリキンさんといえば品川というイメージがあるけど、その品川にある原美術館が閉館というニュースがYahoo!に出てて大変ショック。

閉館の理由が老朽化ということだけど、建物が古くて渋くて、決して大きな、派手な美術館ではないけど、中庭が素敵で…あぁすごくがっかり。(個人的には好みじゃないけど)奈良さんの常設展示もあったりして、閉館の2020年までまだ時間があるので、お近くに住んでてまだ行かれたことない方は是非この機会に行ってみてほしいです…。外見はカチッとした洋風建築だけど廊下の緩やかなカーブとか、半円形の部屋とかすごくいいので、建築好きな方とか写真好きな方とか。ミュージアムショップとか見るだけでも楽しいと思うので。(そんなことを片田舎からつぶやいてみる)

原美術館: Hara Museum Web
haramuseum.or.jp/jp/hara/?refe

仕事終わりに「ペイペイで1000円もらった」が「ペンペンで1000円もらった」に見えた。おしりペンペンで1000円。いいなぁ〜(頭大丈夫?はよ帰れ。

Surface ProにOctoCatステッカーを貼ってる女子を目撃し、ついでにドリキンステッカーも貼ってないか少し探してしまった…(じろじろ見るな

某家電量販店でiPad売らないのなんでなの。昔は規模の小さいお店でもキャリアのコーナーではiPhoneと並んでiPadも売ってたのに。どういうお達しなの?

アニメ流行語のノミネートにも「あばばば」入ってますね。中には見てたアニメでも「?」なセリフが入ってますが、大賞の発表が待ち遠しいです。

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

BSの最新回がかなりのカオス回だったということで、TVアニメ「こみっくがーるず」より、ペンネームかおす先生こと、萌田薫子さんの画像をペタリ。あばばばばばば! mstdn.guru/media/d5953_9WujURY

広告で「インターネット料金月額2590円〜」としか書かないで、但し書きに小さく「4ヶ月目からは3760円です」っていうのは本当にやめてほしい。とても時代遅れだし、顧客のこと考えてない感じがいや。

※表示価格は全て税抜です

(いまだに)お風呂用のBluetoothイヤホン探してるけど、オーディオブランドでもなんでもない、安ければ安いやつほど、スペックてんこ盛りなのなんでなの。

Danbo-sideでもあったけど、なぜにBeatsは新色は出すけど、新製品は出さないの?そしてもうMicro USBはやめてくれ

Surface Headphonesかっこいいなぁ、だれか買うのかなチラリ|ω・`)

いまある古いUSBメモリ、外付けハードディスクを読み込めるなら新型iPad Proにしたい。というか、その中のデータさえなんとかなれば、わざわざWindowsを維持する必要がなくなるのだけれど。Danbo-sideでMacがないと効率落ちると言っていたけど、自分の場合は別に何するわけでもないんだからiOSだけで事足りるはずなんだけど。

世界が変わる!そんなドリキンさんにおすすめのアニメは「あかねさす少女」ですね。いろんな並行世界、パラレルワールドが出てきます。内容どうのこうのじゃなく、それだけなんですがw

なんかYouTube VR対応にプレミアムに、SpotifyのApple Watch対応になんかもう盛りだくさん過ぎてすごいなぁと、お昼休憩終了まで残り数分にもかかわらずつぶやいてみるううぅぅううううう!あ!

YouTube VRとてもいい。使い勝手が良すぎる。常に全画面表示だし、ドリ散歩なんかは最初から360°表示してくれる。別の動画探そうとするときも、いま見てる動画をうっすら背景にして見つつ探せてシームレスだし。ブラウザで見てたときと別次元。寝る前にさらっとどんなものか試すだけの予定が、止まらなかった。Oculus Go決してさくさくではないけど、その中でYouTube VRの軽さ、UIの作り込みが際立っている。

AirPods 2はBluetooth5.0、ワイヤレス充電対応くらい?無いと思うけど、若干の防水性があったら買いたい。

まじかー!ついにYouTube VR来たのかー。マンモスうれピー(最後のいる?)

やー、Amazon Fire HD 10がセールとは。新しいiPad Proを見てからこっち見ると、実質タダに思えてくる(ほんとに?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。