新しいものから表示

表示領域をアプリの方でストレートに断ち切るのは簡単で、でもAppleとしては製造の難しい特殊パネルをアピールしたかったんだろうなぁ
まさに重箱の隅をつつくような話。

どーもiPhoneXの凹みをディスる流れになってるけど、あの液晶で16:9の映画を視聴する時、両サイドは黒ふちの部分だよね。
3:2の35mmフィルムフォーマットの写真を全表示しても上下は余る。
自分は、”余白部分にまで表示部を設けてアンテナやバッテリー表示が出来る”という印象。

ワイヤレス充電しながらのMV88はマイクに電磁波ノイズが乗りそうだなー

今のTouch IDでも両手の指を登録してるので、Xは素顔とサングラス掛けた状態でスキャンすれば無問題。

歌の部分はJASRAC的にアウトでは?

これ買おうかと思ってます。
普通に時間も見れるしw
makuake.com/project/zetime/

初期ロット争奪戦かぁ
革新的過ぎて初期不良率も心配だけど。

配信では帯域狭くて勿体無いなぁ

時計合わせといて撮影時間でざっくり合わせて、あとは微調整してるなー
タイムコード吐けるカメラなら楽なんだけど

動画を撮るのにスチールカメラから入るのはどうかと思う^^;

離れた所から望遠で撮るのが良いかも

カメラ自体にも音圧が当たりますよね

JASRACとの包括契約してれば大丈夫

カラオケルームからの生配信はアウトですね

友人のシンガーは完璧な音階で歌えるよう、一音毎にぴったりの周波数で声を出す所からトレーニングしたと話してたなぁ
確かに彼女の生歌はピッチコントロール不要だった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。