新しいものから表示

新型AirPodsが近日中に登場?Bluetooth機関で2つの型番が認証取得
japanese.engadget.com/2018/11/

そろそろかな?

鈴木みそさんのレポート。
相変わらず面白い^^

プロの漫画家はiPad Proだけで食べていけそうだ:鈴木みそのAppleイベントレポ japanese.engadget.com/2018/11/

今日、ドッグカフェにて Insta360oneX+ドッグハーネスでの撮影をやってみました。
編集前の5.7K素材から、プライバシーに配慮して人の顔が映らないようカメラワークを編集してます。
@yuka さん、ピノにおひとついかがですか?(^^)

youtu.be/KPayveYiE9E

今日は社長ゴルフに行ってるし暇なんで、マシニングセンターの加工をGoProでタイムラプス撮ってみてるんだが、絵面に変化が無くて単調過ぎる。
ボツだな(。-_-。)

お昼も食べたし放電加工機の様子見ながらプレミア待機(。-_-。)

バイオコンピュータを2個並列にすると意見が分かれてループしそうだから、3つにして合議制だな(。-_-。)

FOMA(3G)か。
なにもかも、みな懐かしい(。-_-。)

そういえば、クールジャパンってグダグダになってその後どうなったんだっけ?と思ってたら、本当に腐ってた。

憲法違反「ブロッキング議論」を誘発した、クールジャパン機構を巡る官民の癒着構造(山本一郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/yamamo

あいかわらず安定の小寺さんの記事。
自分で色々試してみて判ったことが、ほぼ網羅されてる感じ。

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】強力手ブレ補正&空間キャプチャが面白い! Insta360 One X(転倒シーンもあるよ)-AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/se

今朝、職場の近くで殺人事件があったようで警察がわんさか集まってるんだけど、午後から報道のヘリが飛び出した。ワイドショーの時間かな?

13インチは画面サイズがキビシイと思う。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。