広島のヘンリーです
GoPro7は、本体触った時のタッチノイズが少なかった気がします。
GoProもiPhoneも、エコシステムが確立してるからねぇ
空気読み過ぎる人ばかりで、本音で語れる人が少なくなりましたよね
自然淘汰で濃度が上がって良いのでは?
GoPro本体のファームウェアも来てるな。帰ったら忘れずアップデートしないと。
ああ、アプリが先に来ちゃったのか。あっちこっち記事が出てるから、もう発売されてるのかと。
そういえば、GoPro7出てたのか。すっかり忘れてた(。-_-。)
私情と妄想入りまくりで面白かった。
今、フルサイズミラーレス3社に思うこと - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/1143722.html
高いから要らない、という言葉はグルドンの辞書には無い。
Watchは会社でアップデートしよう!と思って出社して、充電ケーブルが無い罠<それ前回もやりましたよね?
目が覚めたらアップデート祭りだった。確かに出勤前のアップデートはリスキーなんだけど・・・あえて地雷を踏みに行くのがガジェットオタクの心意気!とかなんとか意味のわからない発言をしており・・・
machi-yaにて、どうしようかなーと暫く考えて、結局ポチリ。いつ届くやらわからんけど、さて、何撮ろうかなー
ABUロボコン2018、各国の精密なセンサー積んだハイテクマシンが熱暴走で苦戦する中、ベトナムのローテク機が圧勝。メカトロ設計やってると、こういう事がよく起こるんですよね。この経験が、将来きっと役に立つ。
ABUロボコン2018、眼鏡率高いな^^;
飯テロ!
本日2個目の着弾はキヤノン純正バッテリー#商売道具は散財ではない
以前出資してた、レンチキュラーレンズで裸眼3Dが視聴出来るケース着弾(。-_-。)
モバイルSuicaの機種変について注意喚起のメールが来てたけど、Apple WatchでSuica使えるようになって初の機種変になるからトラブル頻発しそうだなぁ(。-_-。)
このタイミングでキヤノンからDM届く。EOS-Rのカタログかな?買いませんよ(。-_-。)
iPhoneXS Maxより1.5インチ大きくてsim挿せるやつ、持ってる気がする(。-_-。)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。