新しいものから表示

docomoで予約してたiPhoneXは、結局、プリプリ博士になりたいという嫁用に購入^^;
月々割やらサポート駆使し、6s売って実質価格5万円ほど。
操作が統一されてた方がサポート楽だしねー

一瞬、ん?と思った。

iPhone Xの純正レザーフォリオケースが届くらしい。

Apple Watchバンド考。
届いてすぐにact2の316Lステンレスバンドに変えました。
普段使ってるクロノグラフよりは軽いんで良いかと思ったのですが、スチールバンドは伸びが無いので調整に指一本分の余裕が必要で、そうすると腕を下げた時、本体側が重さで下がってセンサーから離れパスコード画面に戻ってしまう事が頻繁に。
一週間使って純正のスポーツバンドに戻してみたら、あまりの軽さにビックリ^^;
アルミケースだし感覚的にチープカシオ並みに存在感が無い。
結局、平日普段使いはスポーツバンドで、週末はスチールにしたり革バンドにしたり好みで変えてます。
ちなみに革のダブルループは束縛感が強く常に存在感を主張するので、拘束されるのが好きな方には良いかもしれません。

電光石火のお好み焼き。
ふんわりしてます。

made in China 2880円のバンド
手軽にイメチェン出来て、なかなか良いんじゃないかな?

手頃な値段になってたんで、ポチッと散財してしまった(。-_-。)

AppleWatch ベルト変えてたら散財があらぬ方向に(。-_-。)

AW3の発送を確認してたら、act2に発注しておいたバンドが先着。
さて、明日か。

iPhoneSEでもARモード使えた。
なるほど。楽しい(^-^)

Standland 、早々とARキットに対応したんだなぁ
iOSのアップデートが楽しみだ(^-^)

頭痛ーるのグラフが急降下過ぎて生きていられる自信が無い(。-_-。)

こういう物が出てきたのも、スマホ用の保護ガラスが進化した恩恵かも知れませんね。

自宅のMacProではUSB3.0に対応してないので、職場のHPワークステーションでCFのベンチマーク。
160MB/s の表記に対して、まあ、こんなもんかなー
mstdn.guru/media/PTa6AomzEDae-

AirPodsのケースは仕事中もポケットに入れてるんだけど、現場は鉄粉だらけなんで、すぐにこうなります^^;

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。