新しいものから表示

学会事務局から夜遅くにメール来てて、リモートだし時間問わず仕事してんのかなぁ、大変そう と言う感想を持った

シネマティック対談、9割バックグラウンドで再生していて映像見てない問題

Davinciの有償版を買わなくてはいけない気がしてきた(無償版だとあんまりGPU処理してくれないっぽい?)

動画のオーディオプラグインはゼロレイテンシーなの重要だよね…
(どうしていいか分からないからある程度カット編したら音だけ書き出して、またプロジェクトに取り込むようなことやってる…)

ガジェットをやる瀬戸さんが好きでよく見てるけど、瀬戸さん自身は「リスナー層が子供寄りで、カメラのことやっても反応が少ない」みたいな話してて、もっとコメントしよーっと思いました

サムネイルトーク
カズさん瀬戸さんを目指してたdrikinさんがたどり着いたサムネイルを見て
瀬戸さんが「僕はまだそのサムネを作れない!」って言うのなんだかアツいですね

ドリキンさんのチャンネルでも「瀬戸弘司の音」してる感ある
マイクの違いというか音の感じというか

絶対にノーカットノー編集をしなさそうな瀬戸さんと、普段から数時間のトークをライブしているドリキンさんの対談というだけで面白い

ここの人は欲しいものを結局買っている(というか、買った人しか見えないようになっている)ので、悩む=購入宣言みたいになってるイメージ

M570tのボールをなんとなく食器用洗剤で洗ったら全く滑らなくなった
ワセリン塗って拭き取ったらまあまあいい感じ

デカい机を先に買うか、デカいディスプレイを先に買うか…

@Gingawndr 1時間?1時間半?くらいで100%→42%
無印MacBookの吊るしモデル、ステージには持ち込めないだろうな(スペックとか安定性とかバッテリー持ち的に)

スレッドを表示

業務後Beer Time、初参加しました!楽しかったです〜

youtu.be/ltJfw_orOnw
60pの瀬戸さんを見慣れてるので不思議な感じ。。。
しずえさんとか黄色い本のあたりがすこし緑に転んでみえる。わざと?

そのうち6880*2880のウルトラワイドモニターとか出る時代が来るのだろうか。ウルトラワイドretina

@Gingawndr これだけサイズ差あると冷え方が違う、気がする
これでも冷やしきれないほどの熱って考えるとCPUってほんと熱くなるんだなぁ

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。