新しいものから表示

いくらGoProの音質が良くなったとはいえ、別撮りしてるXYマイクに勝てる音質とは思えないので結局リュックの左右にGoPro & マイクの ​:drikin:​ ‘s構成は変わらない気がする…

配信で使う=パラで録音できなくても問題ないってことに気づいてしまった。mg10XUFで事足りそう

r16なるものがあるんですね。ちょっとみたかぎりではよさそう…
配信でキーボードとかマイクとかをループバック込みで5〜6チャンネル使いたい、というのがありまして…今使っているur22mk2の前面ノブが使いづらく感じているのでフェーダーモデルあるかなぁと探している感じですね

フェーダーのついた多チャンネルオーディオIFってあんまり無いのね…
チャンネル数的にはUR44がよさげだけど前面ノブタイプ、MG10XUFはフェーダーついてて望んだデザインだけど、PCに繋ぐと2In2Outに見えるらしい…
パラで入力できるMG10XUF出ないかなー(たぶん出ない)

キタムラの新CMは前田敦子が出るそうです(さっき解禁された情報)

ギンガ さんがブースト

Apple、MIDIファイルをサポートした「GarageBand 2.3.6」を配布開始
macotakara.jp/blog/category-60

@HenryWong 私もアーリーバード版を注文したんですが、これ公式が上げてる動画とレビュワーの動画で全然別物なんですよね…。(公式のものほど綺麗に撮れているレビューが無い)どんなのが届くか不安です笑

Z 7とX-T3の先行展示触ってきた。T3のシルバー、かっこいい。。。

@MINE それやろうかと思ったんですけど、eSIM非対応なんですか…

重量88gのiPod touch6作れたんだからiPhoneももっと軽くできませんかね…

@fleming_tone そんなのが出たらドリキンさんレーザーフォン捨てちゃうw

@fleming_tone lighteningの代わりにキャノンコネクタが刺さるんですかね…

それとも中二くさい読ませ方とか用意してるのかしら。思いつかないけど

テン、とかエイトプラス、とかは呼びやすい感じあったけどテンエスマックスってどうしたらいいの

ワンオペVtuberってすごいんだなぁ…

@Hiroshima あ、α7Ⅱお持ちでしたか。
フィルムのカメラって、シャッターがボディの真上、まっすぐの位置についているものが多いですよね。初代αだとそんな雰囲気で使える、というのもあるかも…あと、軽い!

デジタルのカメラは慣れの部分が大きいですよね。実はミラーレスとか持ってなくてフィルムでばっかり撮っているので、ダイヤル中心のフジの操作系がそのまま馴染むからフジ機が欲しい、というところが本音ですかね

グルドン木工部ってありましたっけ?モニターの壁掛け、1人でやるの大変だった。 mstdn.guru/media/AsrL3o6W2yyfs

@Hiroshima 初代α7は中古で50,000切ってることもありますし、フルサイズのシステムがこの値段って考えるとすごいですよね。
自分のフィーリングに合っている、と感じるなら買ってみてもいいのでは?笑
個人的には、ボディの感じが2台目の方が好みなのでそっちをお勧めしますが…いろんな観点があるので人によって答えが違うところが沼な感じがします()私の場合は重いカメラは絶対持ちたくないのと、特にいじらなくてもみれる写真が撮りたいのでフジ機かなぁとか、そんな感じですね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。