新しいものから表示

面白そうなので買ってみました。
もちろん未読なので、内容の保証はできません。

> 内容:長年勤めた会社から突然の解雇通告を受けた50歳の記者が、シリコンバレーのスタートアップに転職。そこから起こる悲喜こもごもが描かれている。エピローグまで目が離せない次々に起こる事件とは。

» [ブックレビュー]エピローグまで目が離せない内情暴露本--「スタートアップ・バブル」 - CNET Japan japan.cnet.com/article/3510502


> 視覚と触覚を同時に感じると,人間は存在しないはずの感覚を感じる
→ 「クロスモーダル現象」

概念の名前を知るとなぜか安心できる。(という現象には名前があるのか?)

» [SIGGRAPH]想像以上に怖い? 無限に上り下りできるVR体験「無限階段」を体験してみた - 4Gamer.net 4gamer.net/games/999/G999902/2

iOSアプリのマストドンアプリで、naumanni.comみたいにリンク先のプレビューを見られるアプリがあったら教えてください。

» “Linuxの生みの親”トーバルズ氏、「楽しいガジェット」のレビューサイトを開始 - ZDNet Japan japan.zdnet.com/article/351049

Kindleで数学ガールシリーズが50%還元だったので、本編5冊を一気購入

両利きって、初めての球技でも右投げも左投げも同じくらいにできるイメージ。
ちなみに私は、ペン・箸・マウスは右だけど、左利きだと思ってる。

「両利き」って何だろうと、ふとググってみたりした。

まぁ、たばこの税収は年2兆円ですからね。
全体の税収が55兆円ということなので、結構な割合ではあります。

Windowsのコンソールで、黒バックに青文字の呪縛から遂に逃れられるときが来る

» Microsoft、Windowsコンソールのカラースキームを20年で初めて変更へ - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17

日本語訳が出てました。

> パニックでプラグを引っこ抜いたとか、システムをシャットダウンしたなどと言われています。
よほどあわてたんでしょうか。

» 終わりの始まり…? 独自言語で話しはじめた人工知能、Facebookが強制終了させる|ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2017/08/facebook-ai

背筋の凍る話
# 小ネタ

» npmjs.com で著名ソフトウェアによく似た名前のマルウェアが大量に発見された - Islands in the byte stream gfx.hatenablog.com/entry/2017/

shi3zさんも読むのに10年かかったという、ウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」、僕も多大な衝撃を受けたことは覚えているが、読了したかどうかを覚えていない。なにせ、30年前の話だ。
Kindle版が出ていたので、購入して再読することにしました。

» 教養としてのサイバーパンク - shi3zの長文日記 d.hatena.ne.jp/shi3z/20161129/

藤井太洋さんの「巨象の肩に乗って」読みました。
ウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」を読んだときのような衝撃を受けました。個人的には、本年度ベスト小説だと思いました。
@drikinさん、まだ読んでなければ必読ですよ。

現状では、小説現代を買わないと読めないというのが唯一の難点。

藤井太洋さんの小説「巨象の肩に乗って」が載っている小説現代2017年8月号Kindle版を買いましたが、心配していた目次はiOS版アプリで見たときにもちゃんとありました。

ヨッピー氏、またもや【PR】に吠える。

» ヨッピー&中川淳一郎、ネットにクソメディアが氾濫する理由を語る「ちゃんと取材して記事を書いたら大赤字なんですよ」 originalnews.nico/36176/2

Featuresが新規実装機能で、Fixesがバグフィックスなんですが、どのバージョンからどのバージョンにアップグレードされたか把握していないと、違いがわからないという罠

DQ11、すれ違い通信ができるところまで進めようとしてるんだけど、主人公がモブ感丸出しで感情移入できない・・・。ヒロインもかわいくない・・・。
そのうち慣れるかなぁ。

ニンテンドーのアカウント管理わかりづらすぎ(今更か)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。